ブラックテイストな平屋

各務原市 S様邸

アートデザイナーである奥様の作品をたくさん飾りたいという要望のもと始まった家づくり。
天然石やレンガ、塗り壁など、アート作品に似合う素材をひとつひとつこだわって選定していった。

外観は、深みのあるボルドーとすっきりとした薄いグレーを組み合わせたBOX型で、ガレージも併設。
家事がはかどる回遊性のある動線や、生活感を見せない収納など、見た目だけでなく暮らしやすさにもこだわった。

一緒に暮らす2匹のわんちゃんのためのドッグランやインナーテラスも見どころ。
落ち着きのある“ブラック”が大人な雰囲気を醸し出す、上質でモダンな平屋が完成した。

ボルドーの外壁は、通常は屋根に使用されるコロニアルグラッサをセレクト。
薄いグレーの塗り壁とのコントラストが効いたインパクトのある外観に仕上がった。

2匹のわんちゃんとお散歩に出かける時も安心な二重のアイアン扉。

天然芝が広がるドッグランは、わんちゃんの絶好の遊び場。
室内のテラスと繋がっており、室内からも庭が見渡せる設計になっている。

天井を高くとった開放感あるリビング空間。
キッチンダイニング部分はあえて天井を落とし、黒の壁やチーク材の天井で空間を引き締めることで、リビングをより広く見せている。

外のタイルデッキからつながるインナーテラスは、室内にいながら、外の雰囲気も味わえる。
わんちゃんたちのお昼寝場所としても◎

天窓からの光の陰影はまるでアートのよう。

ブラックのポーターズペイントは、間接照明と組み合わせることで味のある表情をより際立たせている。
壁一面に設えたカウンターは、デスクとしても使用可能。あえて斜めにしているのもポイント。

天然石を壁にあしらった廊下洗面。
水廻りに、リビング、寝室などあらゆる場所から行き来ができる便利な動線を確保。

グレージュのポーターズペイントが美術館のような雰囲気を醸し出す廊下。
天窓を配置することで、暗くなりがちな家の真ん中の廊下に自然光をとりいれた。

天然石の壁や鏡面のカウンターが、ホテルのパウダールームのようなお手洗い。
壁一面に配置したミラーと間接照明が、さらにモダンな雰囲気を醸し出している。

黒の収納でアクセントをつけたランドリールーム。
洗濯→乾燥→ウォークインの家事ラク動線が最大の魅力。
脱衣室、洗面、トイレ、キッチンにもアクセスしやすく、家事がさらにはかどること間違いなし。

ランドリーには、つけ置きや予洗いに便利なシンクも設置。
下部にはお掃除ロボットも収納することができる。

プロジェクターのある6畳の寝室。
奥の扉からはウォークインクローゼット・ランドリーへと繋がっており、動線も抜群。

4.5畳の子ども部屋。
コンパクトな空間でも、造作のデスクカウンターとアイアンのハンガーパイプで広々と使える。

奥様が制作されたアートが際立つ玄関。
グレージュのポーターズペイントの陰影ある表情との相性も抜群。
アイアンの扉の奥は、リビングにあるインナーテラスへと繋がっている。