
北欧インテリアが似合う和の平屋
岐阜市 I様邸-
明るい光が差し込む土間とリビング空間。 土間の奥には、庭の緑を見渡しながらくつろげる畳コーナーを配置した。 他には、玄関のグレーのR壁や、土間のあるリビング、流行のヌックスペースを採用した畳コーナーなど、見どころ満載。 丁寧な暮らしをしたくなる上質なジャパンディスタイルのお家が完成した。
-
外観は、やわらかい印象を与えるグレージュの塗り壁と木を使用。 寄棟を組み合わせた平屋で和に寄せつつも、なるべく線を減らしスッキリとした形でシンプルでモダンな要素も採りいれた。
-
南側に配置した土間には、外の植栽の影とあたたかい光が降り注ぐ。 リビングと隣接しつつも、また違った寛ぎ方ができそう。 段差を利用して腰を掛けるのも◎。
-
リビングダイニングの開放感と空間の広がりを演出するため、キッチンとあえて天井を低めに設計。 木を随所に採用したLDKは、濃い色と薄い色の2色の木をバランスよく配置することで、単調にならずリズム感のある空間に仕上げた。
-
外のテラスと土間をフラットにしてひとつなぎにすることで、外と中のつながりを感じさせ、リビング空間をより広く見せている。
-
高くとった天井に梁でアクセントを。 各居室へとつながる扉は、障子をセレクトし和の要素をプラスした。
-
南面のお庭を眺めるヌック。ロールスクリーン隠しすっきりと。隣には隠し収納があり収納力も◎
-
外に配置した植栽と近隣の山々の緑が望める、大きな窓がある玄関。 窓と重なるように設計した靴箱も、浮かせるように配置し、抜け感を演出。
-
グレーのポーターズペイントアクセントの玄関ホール。 やわらかい曲線のR壁が来客をリビングへと誘ってくれる。
-
木とグレーを組み合わせたシンプルな洗面。 壁面より手前に設置した一枚鏡の裏に間接照明を配置し、奥行感を演出した。
-
水色のポーターズペイントを施したトイレ。 スリット窓からの光で、壁面の表情が際立つ上質な空間に仕上がった。
-
本棚とテーブルの天板を一体にし、空間をすっきりと見せた書斎。 収納量も確保でき、在宅ワークにぴったりの空間となった。
-
白を基調としたランドリー兼脱衣室。 ガス衣類乾燥機の”乾太くん”の下に、引き出して使用できるアイロン台兼洗濯物たたみのスペースを設計。 上部に造作した収納棚は、”乾太くん”の配線隠しとしての役割も果たしている。
-
寄棟を組み合わせたコの字型。 プライベートを確保できる中庭が魅力的。