ホテルライクな2Fリビングの家

大垣市 K様邸

もともとマンション暮らしをされていたK様。近隣で良さそうなお土地を見つけたとのことで新築を検討され、無料相談会にご来場。
住宅街に位置するお土地に合わせて採光を考慮し、2階リビングを提案させていただいた。
内装のイメージは「ホテルライク」。床やキッチンにブラックを取り入れ、モダンで重厚感のある空間に仕上げた。

外観は「シンプルな形で、汚れが目立ちにくい色」とのご要望を受け、スッキリとした窓無しのBOX型にグレーの塗り壁を採用。

2階リビング部分。
南の天井を高くとり、ハイサイドライトからやわらかい光を採り込んでいる。

床はブラックのフロアタイルでモダンな仕上がりに。
お施主様がもともとお持ちだった木の家具に合わせて、勾配天井やTVボード・洗面に木のアクセントを採用した。


室内とテラスの床がつながっているようにみせることで、リビングをより広く見せている。

作家さんによってつくられた食器の数々は、奥様のコレクション。
マンションで使っていた食器棚をそのまま扉内に収納できるよう設計。

グラフテクトのオープンキッチン。
コンロは壁付にすることで、コンパクトなアイランドになり、回遊しやすく便利。

ブラック×ブラックで床との相性も◎。

収納量抜群の造作洗面台。

艶感のあるグレーのタイルに、壁付け水栓でスタイリッシュに仕上げた。
ドレッサーとしても使用できる使い勝手のよさもポイント。

また、洗面・脱衣・浴室の一直線動線も魅力的。

ランドリールーム兼脱衣室。
室内干し用のアイアンバーは見えていても絵になるため、人気が高い。

複数人で同時に出入りができる、ゆとりあるL字の玄関。

お施主様の要望で採用した鉄骨階段下の地窓からは、外の植物を臨むことができる。

ブラケットライトはお施主様セレクトで、滋賀県近江八幡市のAtelier Key-menのもの。

1階のサブ洗面。
立体感のあるYラインが美しいタイルは、平田タイルのセドル。

ハイサイドライトからのやわらかい光が寝室にぴったり。
濃いグレーのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気に。

約6畳ある2階バルコニーには、お施主様が大切に育てられている植物がズラリ。
椅子や天井から吊り下げたハンモックで、天候を気にすることなく寛げる軒下空間が嬉しい。

関連タグ[ tag ]