ミニマルに暮らす白い家
関市 S様邸
お土地の北側に広がる景色を楽しみたいとのご要望から、北側リビングをご提案したナチュラルな平屋。北窓からは天候に左右されることなく夕方まで安定した光が入るため、照明計画はシンプルに。外壁は凹凸感の少ない塗り壁、ジョリパットネオのモアプレーンを採用。ニュートラルグレーの色味が柔らかく綺麗な雰囲気を演出してくれる。『引き算』をコンセプトに建具は敢えて減らし、最小限の色味で統一した控えめな空間に景色やお施主様こだわりのインテリアが暮らしに溶け込む住まいが完成した。

垂れ壁の高さに合わせて飾り棚をデザインしたシンプルなリビング。建具ではなくカーテンを採用し、リビング空間と廊下をゆるやかに仕切る。

室内の色味を抑えたことで窓外の風景がより一層美しく、優しい採光に包まれた癒しの空間。ダイニングには腰壁を立ち上げ、通り土間からの視線を遮る設計に。

景色を楽しみながら家族で食卓を囲むダイニング。窓枠は敢えて作らず、クロスで巻いて線を減らす引き算を。

家具を主役にすべく、キッチンはクロスと同色の白を選択した。存在感を最小限に。

ガラス扉の見せる収納が空間を彩るキッチン造作収納。少し下げた背面の壁には間接照明を施し、柔らかい雰囲気に仕上げた。

玄関を入ると土間スペースが続く。同素材でも段差が用途を分ける。

ゆるやかな曲線の框がシンプルな空間のアクセントに。扉のない見せる収納の靴箱や玄関収納は、大容量なのが嬉しいポイント。

廊下の先にはまとまった水回りスペース。脱衣室をR壁で設計し、非日常的な空間を演出した。

洗面ボウルは、TOTOの実験用シンクと排管を敢えてむき出しのデザインに。

グレートーンでシックなお手洗い。収納スペースを背面に制作したことですっきりシンプルな空間に仕上げた。