段差リビング

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
設計・インテリア担当の藤枝です。

 

 

 

 

 

今日は段差リビングのあるお家をご紹介します。

 

 

 

 

リビングに段差をつけると、
大人数が集まっても腰かけやすい!
引き出し収納が作れる!
ひとつづきでも別空間を演出しやすい!

などの効果が得られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様でも昇り降りしやすいよう、

低めの段差が2段あるリビング。
隣接する和室に腰かけやすいよう、

高さを決めました。

お友達がたくさん遊びに来られる方におすすめです。

 

 

 

 

 

 

キッチン横に置く予定のダイニングテーブルから

和室までは、段差なく床が続きます。

将来的に段差が不安な方も

ごはんを食べたり、眠ったり、

生活する上で重要なことは一続きの床でできます。

 

 

 

 

段差があると、様々な空間が入り混じって

いるようでわくわくしますね!

 

 

 

 

 

 

実はグランハウスのスタジオのキッズスペースも
”ここまでが遊ぶスペースだよ”と

お子様が認識しやすいよう、少し段差を設けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床材や壁紙は打合せスペースと一緒なのに

少し違う空間に感じますよね。

段差のあるお家、気になる方はぜひご相談ください!

 

 

 

 

 

藤枝