シンプルでおしゃれなペンダントライト

こんにちは

グランハウスの福嶋です!

 

 

 

 

 

今日は前回に引き続き、

ペンダントライトのお話です!

 

 

 

 

ペンダントライトのなかにも、

色々なデザインのものがあります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、よくおススメしている

ペンダントライトをご紹介します。

 

 

 

 

まず、こちらは世界中で人気のペンダントライト

ルイス・ポールセンの「PH5」

 

 

 

 

 

 

 

 

電球を包み込むようなデザインで、

食卓を柔らかな光で照らします。

 

 

照明を消しているときでも、

インテリアの一部として空間の質を上げてくれます。

 

 

 

 

 

 

真鍮で有名な「FUTAGAMI」さんのペンダントライト。

 

 

 

 

 

 

和風なお家にも合います。

 

小ぶりなものは玄関やトイレにアクセントとして吊るしてもおしゃれです!

 

 

 

 

 

 

 

flameさんの「basque/バスク」

 

 

 

 

ホーローのペンダントライトです。

 

 

表面の釉薬のムラのある質感や

真鍮のアクセントも魅力的。

 

 

 

使っていく中での経年変化も楽しめそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はgrafさんの「waft」

 

 

 

 

 

波打つようなかたちが特徴。

 

 

これは「へら絞り」と呼ばれる加工技術で、

一点一点職人の手で製作されています。

 

 

シンプルだけど柔らかさのあるデザインがステキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照明はお部屋の雰囲気や使う場所によって、

合うデザインや大きさも様々なので
空間に合わせてご提案させていただきます。

 

 

インテリアショップなどで気になる照明があれば、

ぜひ教えてください♪

 

 

 

 

 

グランハウス 福嶋知子