こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます♪
保育士の渡邉です。
6月に入り、空模様もすっかり「気まぐれモード」。
晴れたと思えば、急にザーッと雨が降り出す…
なんて日もありますよね。
天気は気まぐれでも、
子どもたちのテンションはいつも晴れ☀
大人はドキドキ、子どもはニコニコな
梅雨ならではの毎日が始まります^^
今日は可児スタジオの小さな設計士さんの
お仕事の様子を紹介します。
1歳のH君はとっても愛嬌たっぷりで
みんなのアイドル!
そんなH君がハマっていることは…
お家の雑誌を見ること!(笑)
毎回スタジオに置いてあるお家の本を
自分で持ってきてはキッズスペースで見るのです!
その姿はまるで、間取りや外観を勉強する設計士。
ページを開いて、
「んー(うなる)」「うっ(指差す)」など
レビューしていました♡
そして、最近はパソコンに挑みました!
パソコンで作業していた保育士を見て
「なにそれー!」と飛んできました。
そして椅子に座ると…
両手を出してポチポチ打ち始めたのです!
マウスも使う姿に、見ていたみんなびっくり!
大人たちのデスクの並びに、
小さなHくんがちょこんと混ざるその姿は、
まさに小さな設計士✨
本人も完全に「仕事している感」でいっぱいです。笑
そんな大人顔負けなHくん。
お母さんの「お話終わったよ〜!」の声が聞こえた時、
数秒フリーズし、、、
「ママーーーーー!!」
と、この表情!笑
さっきまで大人顔負けだった設計士さんが
一歳児に戻った瞬間です♡
最後には毎度恒例、
スタジオみんなに愛嬌たっぷりの挨拶をしてさようなら。
いつもHくんの笑顔にみんなが集まってきます♡
子どもたちの観察力と、
まねっこ力って本当にすごいですね。
私たちが毎日なんとなくやっている動きも、
彼らにとってはワクワクする“おとなのしごとごっこ”。
今度はどんな大人の仕事ごっこが見られるか楽しみです^ ^
渡邉
※お子様のお写真掲載につきましては
保護者様より許可をいただいております。
ご協力ありがとうございます。