“夢の”ミニチュアハウスができるまで✨

“夢の”ミニチュアハウスができるまで✨

こんにちは!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます♪

 

 

 

保育士の渡邉です!

 

 

 

少しずつ暖かくなってきて、春の気配を感じる今日この頃。

みなさん、いかがお過ごしですか?

 

3月といえば、新生活の準備や卒業シーズン。

忙しくもワクワク、ソワソワする時期ですね!

 

 

 

季節の変わり目でもありますので、

体調に気をつけてお過ごしください♪

 

 

 

 

今回は、設計アシスタントとして

作成をする模型について紹介します!

 

 

 

グランハウスでは、

打ち合わせ中にお客様がイメージしやすいように

実際に建つお家の1/100サイズの模型を

私たち保育士が作成しています。

 

 

 

今日は作り方をご紹介しながら

23坪の平屋のお家を作成していきます!

 

 

 

まず初めにすることは、、、

 

 

 

 

 

 

「妄想」です。笑

 

 

 

設計士さんからお家の図面をもらった時に、

“南面に大きな窓が沢山あって暖かそうだな”

“広いみんな集まってBBQでもするのかな〜”

と様々な妄想を膨らませながらニヤニヤしています笑

 

 

そして、

楽しい時間を一緒に過ごしているお子様達が

どんな風に過ごすのかな?と考えると、

私もワクワクします!

 

 

 

それではいよいよ作成スタート!

 

 

スチレンボードを切って、壁を作ります。
1グランハウス設計アシスタントの仕事ー模型

切れたものがこちら!

2グランハウス設計アシスタントの仕事ー模型

これだけみたら何が何だか・・・ですよね。

 

 

 

これらの切れたパーツを貼っていきます。

 

 

私自身、このようにどんどん壁が建っていく様子が

本当にお家を建てているような気持になって大好きです!

壁が完成すると、次に屋根を張ります!
4グランハウス設計アシスタントの仕事ー模型

最後に、ウッドデッキやポーチ、

植栽を植えたり石を並べるなどの外構作業をして、、、

 

 

 

 

 

 

完成です!✨
5グランハウス設計アシスタントの仕事ー模型

お客様方が、ご自身のお家の模型を見て、

「実際におの家が建つんだ…」と感動してくださったり、

喜んでくださる姿を見て、

こちらまで嬉しくなり、とてもやりがいを感じます。

 

 

 

一棟一棟の模型にも

お客様やお子様との思い出がいっぱいで愛着たっぷりです!

各スタジオには、

お客様のこだわりが詰まったお家の模型を飾っています。

ご来店いただいた時には

ぜひ、ご覧になってくださいね^^

 

 

 

 

これからもお客様に喜んでいただけるように

模型の作成をがんばります!

 

 

 

 

渡邉