《 募集要項・設計士》
■仕事内容
ー具体的な仕事内容ー
1. お客様対応(来店されたお客様へのヒアリング)
お客様にどんな家に住みたいかを具体的にお聞きします。
お客様の思いや夢を大切にしながら、理想の住まいを一緒に考えます。
2. 土地探し・資金計画サポート
設計士からの視点も取り入れて、ご希望に合った土地をご提案します。
理想の家づくりに向けて、無理のない計画を一緒に立てます。
3. 外観・内観のデザイン提案
建物の外観デザインや内装(間取り、インテリア、カラーリングなど)について提案します。
素材や使い勝手など、細かい部分までお客様と相談しながら決定します。
■給与
月給23万円~60万円(各種手当含む)
※能力・経験・資格等を考慮し、加給致します。
年収例:3年目 年収480万円 24才
5年目 年収780万円 26才
■対象
建築業界経験者・有資格者歓迎
※資格は入社後取得も可能
こんな経験・資格活かせます!
・設計士経験・住宅業界/住宅営業経験
・建築士・建築模型製作士・CADオペレーター
・建築施工管理技士・大工・左官
・インテリアコーディネーターetc
こんな方にもおすすめ!
・ブランクから職場復帰を目指す方
・仕事探し中の方
・Uターン/Iターン/Jターンの方など
■勤務地
愛知/岐阜/三重の名古屋市、岐阜市、可児市、一宮市、大垣市など
■勤務時間
9:00~19:00
休憩時間:120分(各自で決めて頂けます)
■雇用形態
正社員
■待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災保険)
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・各種手当(通勤/契約/住宅/通信費/資格取得)
・有給休暇
・産休育休制度あり
・マイカー通勤可
※社内規定に準ずる
【充実した研修制度と資格取得サポート】
スタッフ一人ひとりのスキルアップのため、対人スキル向上研修、外部マナー講師による接客マナー研修を用意しています。スタッフのキャリアアップをしっかりとサポートします。未経験でも安心のサポート体制&手厚い社内研修が人気の理由です。
資格取得サポートについては、一級・二級建築士、一級施工管理技士、宅建等の取得のための受験費用や日建学院、総合資格、ユーキャン受講費を会社が負担します。※資格によって一部支給から全額支給までございます。
■設計士の選考ルートは以下です。
①すぐに応募したい!という方は 下記のエントリーフォームへ
②まずは少しお話ししてみたい!という方はカジュアル面談へ
※エントリー、カジュアル面談ともにLINE登録後にご案内があります。
《 募集要項・現場監督》
■仕事内容
お客様と、図面をもとに実際の家を形にしていくお仕事です。
設計段階から施工段階へと進む過程で現場の中心となって理想の住まいを完成させましょう。
ーお仕事の流れー
家の図面をもとに建築を開始
設計士が作成した図面をもとに工事を開始します。建築資材や作業工程を確認し、準備を整えます。
現場をスムーズに進行させる
的確な指示を出し、工事の進行状況を管理します。問題が発生した場合には迅速に対応します。
お客様・設計士との打ち合わせ
家づくりの過程で発生する追加要望や変更について、お客様と直接話し合い、設計士と連携して進めます。
■給与
月給23万円~50万円
※能力・経験・資格等を考慮し、加給致します。(参考:現場監督の平均年収680万円)
■対象
こんな方を求めています!
・現場監督業務経験がある方
・住宅業界経験がある方
・建築関連の資格を持っている方
・Uターン/Iターン/Jターン希望の方など
(資格は必須ではありません。業界未経験相談可です!)
■勤務地
愛知/岐阜/三重の名古屋市、岐阜市、可児市、一宮市、大垣市など
■勤務時間
9:00~19:00
休憩時間:120分(各自で決めて頂けます)
※上棟日などは朝早くからの作業となることがあります。
■雇用形態
正社員
■待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災保険)
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・各種手当(通勤/契約/住宅/通信費/資格取得)
・有給休暇
・産休育休制度あり
・マイカー通勤可
※社内規定に準ずる
【充実した研修制度と資格取得サポート】
スタッフ一人ひとりのスキルアップのため、対人スキル向上研修、外部マナー講師による接客マナー研修を用意しています。スタッフのキャリアアップをしっかりとサポートします。未経験でも安心のサポート体制&手厚い社内研修が人気の理由です。
資格取得サポートについては、一級・二級建築士、一級施工管理技士、宅建等の取得のための受験費用や日建学院、総合資格、ユーキャン受講費を会社が負担します。※資格によって一部支給から全額支給までございます。
■現場監督の選考ルートは以下です。
①すぐに応募したい!という方は 下記のエントリーフォームへ
②まずは少しお話ししてみたい!という方はカジュアル面談へ