まるで異世界「ラ コリーナ」

まるで異世界「ラ コリーナ」

こんにちは。

 

アイディアの引き出しを増やすべく、

建築作品の見学に勤しんでいる

設計インテリア担当の大橋三記央です。

 

 

 

このブログを読んでいるみなさんも、

私と一緒に人生がちょっと豊かになる

知識の引き出しを増やしませんか!?

 

 

 

2グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ーラコリーナ近江八幡

 

今回は、

滋賀県の「ラ コリーナ近江八幡」を

見学してきました!

 

 

 

ラ コリーナを設計した藤森照信氏は

設計事務所でのトレーニングを積まず、

歴史家としての知識や経験を元に

建築作品を生み出してきた異色の経歴の持ち主。

 

 

世界中を飛び回り、

様々な文化圏の建築物を見てきた経験から、

藤森氏の建築は国籍も時代も不明の

不思議な雰囲気を醸し出しています。

 

 

 

3グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ーラコリーナ近江八幡

 

ラ コリーナの最大の特徴である

草が生えた屋根は、

日本の茅葺屋根に草が生えていた様子から

着想されたものです。

 

 

ジブリ作品に出てきそうなかわいい見た目ですが、

実はメンテナンスが

とっても大変だそうです…!

 

 

ラ コリーナのその他の見所は…

 

4グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ーラコリーナ近江八幡

自然の木の曲がりを活かした柱や

 

 

 

5グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ーラコリーナ近江八幡

天井に施された炭の装飾、

 

 

 

6グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ーラコリーナ近江八幡

杉板の表面を焼いた「焼杉」など。

濃い黒の表情が独特ですね。

 

 

 

藤森氏の建築作品は、その独創性ゆえ

住宅のデザインに転用できるものは

なかなかありませんが、

(お客様に「屋根に草を生やしたい」と

希望されても少し困ってしまいます。笑)

自分の考えが固定観念に囚われていないかを

問い直すきっかけになりそうです!

 

 

 

7グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ーラコリーナ近江八幡

 

 

有名な建築家が手がけた建築作品でも

普段の生活の中で利用する建築でも、

家づくりのヒントになるようなデザインが

どこかに潜んでいるかもしれません。

 

 

直接的な転用が難しそうなものでも、

「これいいな」と思ったものがありましたら

ぜひお聞かせください!

 

 

家づくりに応用できないか、一緒に考えましょう!

 

 

 

大橋 三記央