ブログをご覧のみなさん、こんにちは。
設計・インテリア担当の羽賀です。
最近打合せでよく話題になるのが、
「洗濯」「ランドリー」「部屋干し」
といったテーマです。
毎日の洗濯の家事をいかに効率よく、
楽にするのかということが主婦の願いです。
まずは、基本の洗濯が外干しか部屋干しか、
乾燥機を使うのはありかなしかを考えます。
外干しの場合は、軒がある外干しスペースを
ご提案することが多いです。
かつ、リビングから見えなかったり、
すぐに収納へ仕舞える動線が理想的ですね。
このお家は、奥の掃き出し窓から外に出て
洗濯を干せるようになっています。
取り込んだものをすぐに畳んだり、仕舞える動線が魅力的です。
これであれば、最短コースで洗濯の片づけができます!
また、部屋干しが基本の場合は
どのくらいの量が必要かによって、
たくさんの量が干せるランドリールームが必要なのか、
アイアンバーなど簡易的なものでいいのかを考えます。
このように洗面所の天井にアイアンバーをつけて、
スペースを効率よく活用する方も多いです。
もっとたくさん干したい!という方には、
このようにお部屋として
しっかりスペースを確保するのがおすすめです。
また、お子さんの服のつけ置きなど、
スロップシンクがほしい!というママも多いと思います。
天井にアイアンバー、
乾太くん(ガス乾燥機)にスロップシンク、
畳めるカウンターが揃っているのが
主婦の憧れのような気がします。
そんな我が家は、
2帖の脱衣室に、洗濯機と乾太くん。
その上が畳めるカウンターになっています。
上部にはアイアンバーで室内干しできるようにしています。
背面には奥行が25センチの収納もしっかりあります。
ミニマムなサイズ感ですが、十分だと思っています。
(我が家は乾太くんがメインです。)
いかに家事が楽になるように効率よくつくるのか…
いつも主婦の血が騒ぎます(笑)
いつでもご相談お待ちしております。
是非、洗濯動線の参考にしてください。
羽賀