こだわりポイント~借景窓のあるお家~

こだわりポイント~借景窓のあるお家~

こんにちは。

設計インテリア担当の木村友です。

 

 

気温が上がらない日々が続いていますね。

お布団の温もりから

離れ難い日々も続いております。泣

 

 

 

 

本日は完成したお家のこだわりポイントを

大きく2つの観点からご紹介します。

 

 

 

■立地を生かした設計

 

こちらの現地に初めて行った際、

小高い坂の上にあり、

南東に景色が開けているのが

すごく印象的でした。

 

 

そこで、

その景色を生かせないかなと思い、、

景色を見ながらくつろげる

ヌックを設けました。

 

 

 

借景窓のあるヌック-小高い坂の上のお家

 

 

 

視線の先には

ローカルな電車が通っていたり、

田んぼや森が見え癒されます。

 

 

 

また、南も視線の先に

たくさんの木々があったので

そちらの景観も取り入れたいと思い、

南に面したデスクスペースを設けました。

 

 

 

借景窓のあるデスクスペース-角をR加工したデスク-木枠のFIX窓

 

 

 

山の上のカフェにいるような

気分になれます。。笑

 

 

カウンターもあえて壁から出して、

角をR加工することで

アクセントを加えてみました。

 

 

景色を切り取るFIXの窓も

木の枠で囲い、

統一感を出しているのもこだわりです。

 

 

 

 

 

 

■建具のあれこれ

 

 

 

視線が抜けるガラスの造作扉-造作建具-グランハウス-グランハウス一級建築士事務所

 

 

玄関を入ってすぐに目に入る、

LDKへ続く造作建具です。

 

 

さらに、

奥には南の木々が見えるので、

ガラスは透明を選定し

視線が抜けるようにしました。

 

 

 

ちょうど

ダイニングテーブルと照明が切り取られて

綺麗な印象に。

 

 

 

こちらの格子の絶妙な位置と細さも、

いろんな位置に変えて、

細さも変えて何度も検討しました。。

 

 

真ん中はおもしろくないかな、

太すぎるとボテッとしてしまうしな、、と。

 

 

 

 

結果的に

綺麗な配置になったのではないかと

自負しております。笑

 

 

 

 

 

自然光が入る洗面スペース-造作建具-格子の室内窓-真鍮のつまみ①

 

 

自然光が入る洗面スペース-造作建具-格子の室内窓-真鍮のつまみ②

 

 

 

 

 

洗面所には、

自然光を入れたいと

ご要望をいただいていました。

 

単に窓をつけるだけだと

味気ないかな、、と思い、

窓の内側に

先ほどの造作扉とリンクさせた

格子の室内窓を製作しました。

 

 

 

色はクロスに合わせて白を、

つまみには真鍮をいれることで

上品な窓になったかなと思います。

 

こちらの格子の細さもこだわりです。

 

 

 

1邸にも、大枠からディティールまで、

こだわりがたくさん詰まっています。

 

語り出すとキリがないです。。

 

 

 

さらに素敵なご提案ができるように

努力していきたいです☺

 

 

 

 

 

最後に、おまけの1枚を。

 

 

 

 

グランハウス-グランハウス一級建築士事務所-設計士木村・山中-現場監督大嶋

↑こちらのお家の設計と監督笑

お子様のSちゃんが撮ってくれました^^

 

 

 

木村 友