ランドリールームの小技

みなさんこんにちは。

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

設計・インテリア担当の太田です。

 

 

 

 

今回は間取りのご要望の中で

ご希望されることの多い

ランドリールームについて、

チョットした小技やアイデアをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

①乾太くんの置き場所

 

 

 

 

まずは大人気の乾太くんの

置き場所についての小技です。

 

 

今回の場合は洗濯機の横に設置しています。

 

 

洗濯機の上に設置することが多いのですが、

横に設置することによって

洗濯物を取り出しやすい利点があります。

 

 

 

意外と洗濯機の上に設置すると

背のあまり高くない方ですと

踏み台が必要になってしまうことが

多いので注意が必要です。

 

 

 

 

 

②SKシンクの設置

 

スロップシンクと乾太くんのあるランドリールーム

 

 

 

 

ランドリールーム内に

SKシンクを設置する小技です。

 

 

 

お子様の汚れ物や上靴などの予洗いに大活躍です!

 

 

 

ランドリールームに設置することで

家事動線も効率的になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

③洗濯物をたたむスペース

 

 

ランドリールームに洗濯物を座って畳めるスペースを作る小技です。

 

 

 

洗濯物をしまう前にランドリールームにて

畳めるので思った以上に便利です。

 

 

リビングなどで畳むことが無くなるので

生活感を感じる家事を

裏動線に隠せるのも利点です。

 

 

 

畳コーナーのあるランドリールーム

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

少しの小技で便利なランドリールームが

より便利に使えるようになりますね!

 

 

 

他にも様々なアイデアがありますので、

ぜひ、設計士相談してみてください!

 

 

太田