こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
保育士の大野です♪
7月を迎え、一気に夏本番を思わせるような
厳しい暑さが続いていますね。
くれぐれも熱中症には気を付けて、ご自愛くださいませ。
今日は、7月7日七夕の日ですね!
今回は茜部スタジオの七夕の様子をご紹介します^ ^
遊びに来てくれたHちゃんは、
いつもは置いていない笹飾りが飾ってあることに気づいて、
不思議そうにじーっとみていました。
そこで七夕の話をしながら、一緒にお願いごとを描きました!
まずは短冊選び。
どの色にしようかな~?と悩んで、ピンクと水色の2枚を選びました。
そして一生懸命描き描き…
何を描いているのかな?
Hちゃんのお願い事は、最後のお楽しみにしておきますね♪
つづいて七夕飾りを作ります!
折り紙を三角に折って、
パックンパックンと挟むようにして繋げていきます。
でっきあっがり~!!!
今度は輪っかの飾り作りにも挑戦!
ま~るくなぁれと声に出しながら一緒に繋げていきます。
「つながった!」とこの表情♪
この輪っかの飾りには、
あなたとみんなの願いが繋がって、
どの願いも叶いますように
という意味が込められているんですよ!
最後は「1番高いところにつけたい!」と飾りつけて、
かんせ~~~い!!!
Hちゃんのお陰で素敵な笹飾りになりました♪
ところでHちゃんのお願いごとはというと…
「おいしいパンをたべたいな」
「チンアナゴにあえますように」
でした!^ ^
可愛らしいですね♡
皆さんは、どんなお願い事をされましたか?
今日の夜は、あいにくの天気のようですが、
織姫様と彦星様の力で、みんなの願い事が叶うといいですね♪
\ 番外編 スタッフの短冊紹介 /
坂田です。まずは努力から…ですね!(笑)
美味しいパン屋さんの情報は廣瀬まで!
お待ちしてま~す♪
大野