建ったお家をみる度に、グランハウスをえらんでよかったと思います。
H様
家づくりを始めたきっかけを教えてください。

子どもが生まれたのが一番のきっかけです。
どのようにして住宅メーカーや、設計事務所を探されましたか?

スーモカウンターや住宅展示場を利用したり、まわりの人に聞きました。
家づくりでどういうことを重視されましたか?

生活しやすい場所(特にスーパーなどが近いところ)、土地の広さ、間取り、「住みたいと思える家」にすることです。
グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

提案してもらったおうちがステキだったから。他のところでは「ここはいいけどこれがちょっと…」と思うことがあったのですが、グランハウスさんでは一目で「これがいい‼」でした。
グランハウスで家を建ててよかったと思うことは何ですか?

私がイメージがふんわりしている方なのですが、設計士さんがそれを的確にアドバイスしてくれて提案してくれて打ち合わせを進めることができたのでよかったです。建ったお家をみる度に、グランハウスをえらんでよかったと思います。
ここをもっとこうしておけば・・・と思われることはありますか?

洗面所、広くてとても気に入ってます!少し台や鏡が高い位置なので、小さい子どもが使う時のことをもっと想像してイメージを伝えればよかったかな。住みはじめてから玄関をセンサーの照明に変えてもらったりアイアンバーの長さを変えてもらったり、いろいろ対応してもらったので想像と確認は本当に大事だなと反省しました。
家づくりを進めていくなかで、思い出に残ったことは何ですか?

息子が人見知りなのでなかなかキッズスペースに1人で行けなかったのですが、行く度に保育士さんや他のスタッフさんみんなに良くしてもらって最後は自分から遊びに行くようになりました♡初めて家の模型を見たとき、タイルや木材を決める時…たくさん楽しいことがありました。
実際にお住まいになられていかがですか?

お家でゆっくり過ごす時間がとても好きです。くつろいでしまって気づいたら時間がだいぶ進んでます。遊びに来てくれた友人には、たくさんほめてもらえてうれしいし、家の中、庭で子どもが動きまわって遊んでいる姿も楽しそうで満足しています!
これからの家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

デザイン的なことはグランハウスさんにおまかせしても割と大丈夫です(笑)が、家事動線、収納など生活のしやすさは人それぞれなので夫婦できちんと話しあって納得して進めていくといいと思います。(もちろんアドバイスはたくさんグランハウスさんがしてくれます)家事動線は料理、洗濯、など1つ1つ分けて考えていった方がいい気がします!
そして資金計画はとっても大事!
そして資金計画はとっても大事!