最初から最後までずっと楽しかったです!
F様
家づくりを始めたきっかけを教えてください。

以前住んでいた家が築35年を超え、色々な所にガタがきたから。
少しでも若いうちにローンをスタートさせたかった為。
少しでも若いうちにローンをスタートさせたかった為。
どのようにして住宅メーカーや、設計事務所をさがされましたか?

フリーペーパーや街の家の建築現場を見て、気になったメーカーさんや工務店さんのホームページを拝見、資料請求しました。その中でも良いと思った数社に直接伺いました。
家づくりでどういうことを重視されましたか?

・見た目
・耐震等級3相当
・断熱性
・価格(コスパ)
・耐震等級3相当
・断熱性
・価格(コスパ)
グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

数社に絞った中で、1番グランハウスさんの施工例が好きだったからです。グランハウスさんにお願いしたらきっと間違いない!と思い決めました。
保育士さんがいたこと。うちの娘たちは構ってちゃんなのでキッズスペースだけだとすぐ飽きて親の方へ来てしまいます。なので保育士さんたちがいて打ち合わせに集中することができたのはすごくありがたかったです。
保育士さんがいたこと。うちの娘たちは構ってちゃんなのでキッズスペースだけだとすぐ飽きて親の方へ来てしまいます。なので保育士さんたちがいて打ち合わせに集中することができたのはすごくありがたかったです。
グランハウスで家を建てて良かったと思うことは何ですか?

標準仕様が良くて周りに驚かれました!
グランハウスのみなさんが良い人ばかりで、細々したことも相談しやすかったです。
いつも誠実に迅速に対応していただきありがとうございました。
グランハウスのみなさんが良い人ばかりで、細々したことも相談しやすかったです。
いつも誠実に迅速に対応していただきありがとうございました。
ここをもっとこうしておけば…と思われることはありますか?

キッチンバックの吊り戸棚を天井までにすればよかったです。すっきり見せたかったのと、私の身長が低いのであまり使わないかなと思い小さめにしたのですが、結局棚の上の掃除を椅子に上ってするのでそれならあまり使わない物の収納スペースでも良かったかなと思いました。↑見た目はすごく気に入っているのですけどね。
玄関をもう少し明るくすればよかった。
玄関をもう少し明るくすればよかった。
家づくりを進めていくなかで、思い出に残った事は何ですか?

最初から最後までずっと楽しかったです!打ち合わせはもちろん、自宅で夫婦で間取りや設備について考えている時間も、少しずつできていく家を見るのも楽しかったです。
また、子どもたちも「おうち屋さん行くよ!」というと「やったー☆」とグランハウスさんへ行くのもとても喜んでいて、本当に家族みんなが楽しい家づくりでした。間取りについて話しているとき、主人が「この間取りは僕の書斎と嫁の部屋(パントリー)が、同じ大きさで隣どおしにあるのが気に入った」と言ったこと。(笑)
また、子どもたちも「おうち屋さん行くよ!」というと「やったー☆」とグランハウスさんへ行くのもとても喜んでいて、本当に家族みんなが楽しい家づくりでした。間取りについて話しているとき、主人が「この間取りは僕の書斎と嫁の部屋(パントリー)が、同じ大きさで隣どおしにあるのが気に入った」と言ったこと。(笑)
実際にお住まいになられていかがですか?

とても快適です。リビングに大きな窓を作っていただいたので開放感があり、南北に風が通って気持ちがいいです。
洗面所の造作棚の引き出しがすごく使いやすいです!
↑本当コレ便利で提案してもらってよかった。ほかの収納も使いやすいです。ありがとうございます!!
洗面所の造作棚の引き出しがすごく使いやすいです!
↑本当コレ便利で提案してもらってよかった。ほかの収納も使いやすいです。ありがとうございます!!
これから家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

家づくりは本当に決めることがたくさんありますが、終わってみると一瞬です。一生に一度の買い物になると思うので、後悔のないよう実際に住むことを想像して楽しくたくさん悩んでくださいね。
もしも高いけど、これはしたいな。と思うポイントがあったら、「35年住むとして、1日あたり〇円の贅沢☆」と思うと楽になりますよ(笑)
もしも高いけど、これはしたいな。と思うポイントがあったら、「35年住むとして、1日あたり〇円の贅沢☆」と思うと楽になりますよ(笑)