自分たちでポーターズペイントで塗った事も、とても良い思い出になり、ステキな経験が出来ました。
K様
家づくりを始めたきっかけを教えてください。

結婚を機に、家庭を持ったら自分達の家を建てたいと考えていたからです。
どのようにして住宅メーカーや、設計事務所を探されましたか。

広告や無料雑誌やモデルハウス展示場を見学に行きました。
祖父がグランハウス関係者だったため、色々な話を聞きグランハウスを知りました。
祖父がグランハウス関係者だったため、色々な話を聞きグランハウスを知りました。
家づくりでどういうことを重視されましたか?

注文住宅の為、建売には無いようなデザインや造作を重視したり、自分達に無理のない様に予算も気にしつつ理想の家になる様にしました。
やはり、一生住む家なので強度や保証、安全性も重視しました。
やはり、一生住む家なので強度や保証、安全性も重視しました。
グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

私達が理想とするシンプルでオシャレな家が多かったですし、スタッフ皆さんと同年代くらいで価値観などが同じで、きっと素敵な樗が完成するだろうなあ。と思ったからです。
グランハウスで家を建ててよかったと思うことは何ですか?

自分達では思いつかないアイディアを提案してくださったり、ご無理を聞いてくださったり、とても助かりました。的確なアドバイスもしていただき、より良い家が建てれたと思います。スタッフの皆さんも現場の方も皆さん良い方ばかりで楽しく家づくりを進めることができました。
ここをもっとこうしておけば…と思われることはありますか?

キッチンに床を無垢の床にしましたが、水や油がどうしても飛ぶので、長期利用するとシミになったり床がめくれたりしてしまうと思うので、水回りで使用しているフロアータイルにしておけば良かったと思っています。
家づくりを進めていくなかで、思い出に残ったことは何ですか?

色々な設計図を提案していただき、どれも良くなかなか決めれなかったですが、それも楽しく、造作を考えるのも楽しかったです。
トイレの壁の自分たちでポーターズペイントで塗った事も、とても良い思い出になり、ステキな経験が出来ました。
トイレの壁の自分たちでポーターズペイントで塗った事も、とても良い思い出になり、ステキな経験が出来ました。
実際にお住まいになられていかがですか?

夏は涼しくて、冬は暖かく快適に暮らせています。リビングの収納も大活躍していますし、一つテーブルにしたので、毎日のように使っています。
トイレの収納やキッチンの食器棚や和室の収納造作の棚をもう少し付ければ良かったなと思います。
トイレの収納やキッチンの食器棚や和室の収納造作の棚をもう少し付ければ良かったなと思います。
これから家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

生活感を出さない様に、見えない収納を作ると良いと思います。パントリーや玄関のシューズクロークを作ったりするとスッキリ見えるので良いと思います。
さらに、棚の中にも仕切りを作ると、より有効活用できると思います。
さらに、棚の中にも仕切りを作ると、より有効活用できると思います。