冬に外から帰宅後に玄関に入ると、暖かくて まるで天国です‼

K様邸

家づくりを始めたきっかけを教えてください。

マイホームには、ずっと憧れがあり、20代のうちに建てたいと思っていました。2人目の子どもが生まれ、成長するにつれて、家族4人で生活するには手狭に感じたことがきっかけです。

どのようにして住宅メーカーや、設計事務所を探されましたか?

フリーペーパーの“岐阜咲楽”を見る度に、グランハウスのお家や設計士さんと直接お話できることに魅力を感じ、建てたいなと思っていました。

家づくりでどういうことを重視されましたか?

全体的にカラーを、白、黒、グレーの3色にまとめ、かっこいい見た目の家を目指しました。あとは、共働きなので、とにかく楽できるように家事動線を意識しました。リビングを広くとり、家族みんなで居られる空間づくり、友人を招いた時の居心地の良さもこだわりです。

グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

託児スペースがあり、保育士さんがいることが大きかったです。保育士さんもいつもニコニコで迎えてくださり、息子達も「おうちやさんいこー!」と言う程、毎回とても楽しい時間を過ごせました。何といっても担当のお2人!初めてお会いした時からとても感じよく、理想のお家を一緒に考えてくださって、グランハウスで建てようと思いました。

グランハウスで建ててよかったと思うことは何ですか?

設計士さんが本当に細かいところまで、一緒に悩み、最適な提案をしてくださったことや土地の変更、間取り変更など、沢山ご迷惑をおかけしたにも関わらず嫌な顔ひとつせずいつでも前向きな言葉をかけてくださいました。大満足な家はもちろん、設計士さん、現場監督さん、棟梁さんが本当に良い方々で人に恵まれました。

ここをもっとこうしておけば…と思われることはありますか?

本当に大満足で特に無いですが、強いて言うなら、既製品の収納ボックスに合わせて、棚の幅を決めておけばよかったなと思います。

家づくりを進めていくなかで、思い出に残ったことは何ですか?

間取りを納得するまで何度も相談し、考え直して最適な間取りができたことや、提案していただけたものが“天才‼”となる程、打ち合わせをしていく中で我々夫婦の好みをすぐ理解してくださっていたことなど、様々なことが良い思い出です。毎回打ち合わせが楽しみで仕方がなく、設計士さんや現場監督さんのおかげで楽しい家づくりができました!

実際にお住まいになられていかがですか?

とても快適です。12月末に引き渡しをしてから今現在(4月)まで過ごしてみて、冬はエアコン1台つけているだけで家中どこの部屋も暖かく、春になり少し暑い!と思う日には家の中が涼しいです。冬に寒い外から帰ってきて、玄関に入ると暖かくまるで天国です‼とにかくオシャレで遊びに来てくれた友人もたくさんほめてくれました。

これから家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

SNSで家づくりの情報収集をすることも大切ですが、グランハウスの設計士さん、現場監督さん、スタッフの方々、皆さんプロですし、それぞれの家族のこだわりや悩みに耳を傾け、ステキな提案をしてくださいます。納得いくまで、一緒に考えて、その中で、メリット・デメリットもきちんと教えてもらえるので、信じて任せると絶対に理想のお家づくりができると思います。