こちらの要望が難しくても、それに近づけられるような案をくれた
H様邸
家づくりを始めたきっかけを教えてください。

子どもが生まれアパート暮らしが狭く感じ始めたのと、いい土地が見つかったので建てようと思いました。
どのようにして住宅メーカーや、設計事務所を探されましたか?

ネット検索やInstagram、オープンハウスなど見に行きました。
グランハウスはネットで見つけました。
グランハウスはネットで見つけました。
家づくりでどういうことを重視されましたか?

掃除、管理がしやすいこと
シンプルでおしゃれなこと
家事、育児がしやすいこと
無駄がないこと
予算に収まること
シンプルでおしゃれなこと
家事、育児がしやすいこと
無駄がないこと
予算に収まること
グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

他のハウスメーカーではオプションになるようなものがグランハウスでは標準仕様だったり、1番始めの間取り計画を見た時に素敵だと思いました。施工事例を見た時に外観・内観ともにおしゃれで好きな系統でした。
グランハウスで建ててよかったと思うことは何ですか?

一つ一つ私の細かいこだわりを、可能な限り実現してくれました。
現場監督さんの口から「それは難しいです、出来ません」などといったような言葉は聞いたことがないような気がします。難しくてもそれに近づけられるような案をくれたり、一旦持ち帰って考えてくれました。子育てしながらのお家づくりは結構大変で一日中家のことを考えていたので、打ち合わせの日以外でも分からないことを連絡すると、細かく説明してもらえたのがすごく助かりました。ありがとうございました!
現場監督さんの口から「それは難しいです、出来ません」などといったような言葉は聞いたことがないような気がします。難しくてもそれに近づけられるような案をくれたり、一旦持ち帰って考えてくれました。子育てしながらのお家づくりは結構大変で一日中家のことを考えていたので、打ち合わせの日以外でも分からないことを連絡すると、細かく説明してもらえたのがすごく助かりました。ありがとうございました!
ここをもっとこうしておけば…と思われることはありますか?

ほとんどないですが、あえて言うならもう少し遊び心があっても良かったかもしれないです。“無駄のないシンプルでおしゃれ”を意識しすぎていたかもしれないです。
家づくりを進めていくなかで、思い出に残ったことは何ですか?

グランハウスでの打ち合わせ期間中は息子を保育士さんに預かってもらっていましたが、最初のころはコロコロ転がっていた息子が、最後には歩き回るようになるまで成長しました。毎回預かってもらえるのが、すごく助かりましたし、打ち合わせに集中できました。ありがとうございました。
実際にお住まいになられていかがですか?

とても快適です。外が暑い日も家の中に入ると少しひんやりしているように感じます。お家づくりをやり切って完全燃焼した気持ちですが、素敵な家を建てていただいたので、これからも綺麗に保っていきたいです。
これから家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

一生に一度のお家づくり、納得のいくまで話し合った方がいいです!
決めることがたくさんあって大変だけど、細かいところまでよく考えておくと後悔も少ないはずです。
決めることがたくさんあって大変だけど、細かいところまでよく考えておくと後悔も少ないはずです。