夫はC値やUA値等を重視、私はおしゃれで家事動線を重視しました。
I様邸
1家づくりを始めたきっかけを教えてください。

子どもができ、アパートでは手狭になると思い、家づくりを検討し始めました。
2どのようにして住宅メーカーや、設計事務所を探されましたか?

住宅展示場や、スーモカウンターに行ったり、住宅情報誌を購入して、気になったところに資料請求しました。
3家づくりでどういうことを重視されましたか?

夫は、C値やUA値等、家の性能を重視しており、私はシンプルでおしゃれで家事がしやすければ良いなと思っていました。
4グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

初めて訪問した時に、ドンピシャの間取り、外観を提案してもらったのが決め手でした。
他に検討していたメーカーさんもありましたが、グランハウスさんの打ち合わせは堅苦しくなく、スタジオの雰囲気も良くて、足を運ぶのが毎回楽しみになっていたことも大きな要因です。
他に検討していたメーカーさんもありましたが、グランハウスさんの打ち合わせは堅苦しくなく、スタジオの雰囲気も良くて、足を運ぶのが毎回楽しみになっていたことも大きな要因です。
5グランハウスで建ててよかったと思うことは何ですか?

標準仕様がとにかく良くて、予算オーバーで後で泣く泣く削ったとなることが少なかったと思います。
また、設計士さんと直接話ができるので打ち合わせもスムーズですし、何よりグランハウスの設計士さんはセンスが良いので、センスのない私達でもおしゃれな家になり満足しています。
また、設計士さんと直接話ができるので打ち合わせもスムーズですし、何よりグランハウスの設計士さんはセンスが良いので、センスのない私達でもおしゃれな家になり満足しています。
6ここをもっとこうしておけば…と思われることはありますか?

階段の光取りの窓から、ちょうどお隣のベランダが見える位置だったので、すりガラスにすれば良かったなと思いました。
7家づくりを進めていくなかで、思い出に残ったことは何ですか?

とにかく打ち合わせが毎回楽しかったです。
8実際にお住まいになられていかがですか?

満足しています。友達を呼んだ時におしゃれと言ってもらえて嬉しかったです。
後悔していることもほとんどないです。
後悔していることもほとんどないです。
9これから家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

決めることがたくさんあってすごく迷うと思いますが、担当の方にたくさん相談して下さい。
やはりいろいろな家を見てきているので良いアドバイスを頂けます。
やはりいろいろな家を見てきているので良いアドバイスを頂けます。