家を売ろうという営業の方よりも設計士さんと直接お話ができる方が私達に合っていました。

T様

家づくりを始めたきっかけを教えてください。

アパートにお金を払うよりも、将来の持ち家にお金を使いたいと夫婦で思うようになったため。

どのようにして住宅メーカーや、設計事務所を探されましたか?

近所の住宅展示場を見学したり、インターネットや、かにさんクラブで、雰囲気や条件の良さそうな事務所を探したりしました。

家づくりでどういうことを重視されましたか?

元々、家を建てたい土地が決まっていたので、導線のイメージをして普段の過ごし方、間取り、暮らしやすさを重視しました。また、外観を何度も考えました。

グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

初めは、間取りの無料が魅力的で、お訪ねしていました。大手住宅展示場も行きましたが、家を売ろうという営業の方よりも、設計士さんと直接お話ができる方が私達には合っていて、“一緒に家を作っていきましょう”という気持ちが伝わってきて信頼もできたため、グランハウスに決めました。また、間取りを作っていただいた際に、こんなにカッコイイのに値段が高すぎないところも良かったです。

グランハウスで家を建てて良かったと思うことは何ですか?

設計士さんとイメージを共有して、一緒に家を完成させて行けたところです。また、ドアの高さやトイレの部品など本当に細かいところまで決めれて、自分達のオーダーメイドの家が建てれて、家に愛着がわいて良かったです。

ここをもっとこうしておけば…と思われることはありますか?

パントリーやランドリーの入り口を丸い形にしても良かった。細かい所まで、最終確認で確認すべきだった。
意外に寝室の部屋の屋根に雨が直撃するので別の部屋にしても良かった。

家づくりを進めていくなかで、思い出に残ったことは何ですか?

間取りを変えていく段階では、実際の家を想像していく時間が楽しかったです。また、上棟後、少しずつ出来上がっていく家を見たり、引渡し前の家を両親と見たりするのが楽しめました。

実際にお住まいになられていかがですか?

広々としたリビングにシーリングファン、アイランドキッチンなど付属の物も気に入り、快適に過ごせています。
自分達がこだわった家なので、大満足です。

これから家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

展示場よりも、実際にこれから住む方の家に見学する方が、リアルなところが見れて参考になったので色んな家を見に行かせて頂いたらいいと思います。