設計者、現場監督ともに良い技術者でした。
I様
家づくりを始めたきっかけを教えてください。

結婚を機に、家族で楽しく暮らせる家が欲しいと思い家づくりをスタートしました。
どのようにして住宅メーカーや、設計事務所を探されましたか?

伯父の紹介でグランハウスさんを知りました。
その他のメーカーはSNSや広告で探しました。
その他のメーカーはSNSや広告で探しました。
家づくりでどういうことを重視されましたか?

・立地、間取り、デザイン、材質、自分の思い描書く家がどれだけ実現できるか。
・理想の間取りを実現するための土地探しには時間がかかりました。
・理想の間取りを実現するための土地探しには時間がかかりました。
グランハウスで建てようと思った決め手を教えてください。

・スタッフの雰囲気が良い、明るい、楽しい
・設計の自由度が高い
・デザイン性が高く、住宅設備の基本仕様も高い
・設計の自由度が高い
・デザイン性が高く、住宅設備の基本仕様も高い
グランハウスで家を建てて良かったと思うことは何ですか?

・私たちの想いをカタチにしてくれたこと。
・制約がなく自由に設計ができた。
・設計者・現場監督ともに良い技術者でした。
・制約がなく自由に設計ができた。
・設計者・現場監督ともに良い技術者でした。
ここをもっとこうしておけば…と思われることはありますか?

・パントリー、WICに換気扇が欲しかった。
・掃除機の収納スペースを考えておけばよかった。
・掃除機の収納スペースを考えておけばよかった。
家づくりを進めていくなかで、思い出に残ったことは何ですか?

雪の積もる上棟式、無事予定通りで安心しました。
カウンター笠木の色を自分で調合、思い通りの色になりました。
カウンター笠木の色を自分で調合、思い通りの色になりました。
実際にお住まいになられていかがですか?

・1階にWICを持ってきたので、起床後は2階に上がらなくてよいので楽!
・リビング土間は広くして正解でした。すごく使いやすい。何にでも使えます。
・玄関ポーチの軒を大きく出すことで雨に濡れにくいので便利です。
・リビング土間は広くして正解でした。すごく使いやすい。何にでも使えます。
・玄関ポーチの軒を大きく出すことで雨に濡れにくいので便利です。
これから家づくりを始める方へ一言アドバイスをお願いします。

・土間!とにかく土間!!いいです!!
・間取りが重要です。住みやすさを決めます!
・家づくりは決めることが多く大変ですが、大変な思いをしただけ自分たちが造りたい家ができると思います。設計の方に嫌がられてもわがまま言って良い家を作ってください。楽しんでいきましょう!
・間取りが重要です。住みやすさを決めます!
・家づくりは決めることが多く大変ですが、大変な思いをしただけ自分たちが造りたい家ができると思います。設計の方に嫌がられてもわがまま言って良い家を作ってください。楽しんでいきましょう!