間取り・実例
かっこいい家の建築実例12選|洗練されたデザインにするためのチェックリストも
公開:2025.11.19
「かっこいい家が欲しいと考えているけれど、どう注文すれば良いのかわからない」
「イメージを具体化するために、事例を見たい」
という方も多いでしょう。この記事では、かっこいい家の建築事例を外観・内装に分けて12個紹介します。
より洗練されたデザインにするためのチェックリストも用意しておりますので、注文住宅の購入にお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
かっこいい家の建築実例12選!
「かっこいい家」と一言でいっても、その魅力は大きく二つに分けられます。
ひとつは、街並みに映える存在感のある外観デザイン。もうひとつは、日々の暮らしを豊かに見せる洗練された内装デザインです。
家を建てるときには、外観と内装の両方のバランスが取れていることで、住まい全体の満足度が変わってきます。
たとえば、シンプルモダンな外観にこだわりつつも、室内は木の温もりを感じられる落ち着いたデザインにしたい、というように外と中でテイストを工夫する方も増えています。
そこで今回は、外から見ても中に入っても「かっこいい!」と感じられる家を厳選し、内装がかっこいい家6選と外観がかっこいい家6選に分けてご紹介します。
ご自身の理想に近い実例を探しながら、家づくりの参考にしてみてください。
内装がかっこいい家6選
1. 小上がりの座敷がスタイリッシュな内装

リビングの一角に設けられた小上がりの座敷は、空間にメリハリを与えるだけでなく、モダンでスタイリッシュな雰囲気を演出しています。
段差を活かしたデザインは、座敷としてくつろげるだけでなく収納スペースとしても活用でき、機能性とデザイン性を兼ね備えています。
木の温もりとシンプルな色調が調和し、洗練された内装の中に心地よさを感じさせる住まいとなっています。
2. アイアン調の見せる階段がかっこいい2階建て

リビングに配置されたアイアン調のストリップ階段は、空間のアクセントとなり、開放感とスタイリッシュさを両立しています。
木の温もりある床や家具と組み合わせることで、モダンでありながら落ち着いた雰囲気を演出。
手すりやフレームの直線的なデザインが空間を引き締め、シンプルながらも洗練された2階建ての魅力を引き立てています。
3. 上から差し込む光と片流れの屋根が美しい室内

片流れの屋根に設けられた高窓から自然光が差し込み、室内にやわらかな明るさをもたらしています。
勾配天井に張られた木目のデザインが、空間全体を温かみのある雰囲気に演出し、シンプルなインテリアと調和。
昼間は照明に頼らずとも快適に過ごせ、開放感とデザイン性を兼ね備えた美しいリビング空間を実現しています。
4. 木の質感を活かしたかっこいいリビング

天井や床、家具にふんだんに木を取り入れたリビングは、自然素材ならではの温もりと落ち着きを感じさせます。
重厚感のあるグレーの石張り壁と組み合わせることで、ナチュラルさの中に都会的で洗練された雰囲気を演出。
段差を設けた空間デザインや間接照明の柔らかな光が、さらに居心地の良さを高めています。
木の魅力を最大限に活かした、かっこいいリビングの好例です。
5. L字型の大きな開口が印象的なリビングダイニング

L字型に広がる大きな開口部から光がたっぷり差し込み、開放感あふれるリビングダイニングを演出しています。
外の景色を取り込みながら、室内を広く感じさせる効果も抜群。
天井にあしらわれた木目や間接照明、グレーを基調とした壁や床材が調和し、モダンで落ち着いた雰囲気をつくり出しています。
自然光とデザインが融合した、居心地の良い空間です。
6. ホテルライクな暮らしを堪能できる内装

洗練された色合いと素材感が調和した内装は、まるで高級ホテルのような上質な雰囲気を演出しています。
石調のキッチンカウンターやモダンな照明、落ち着いた色味のインテリアが非日常感をプラス。
リビングからダイニングまでの一体感ある空間設計により、スタイリッシュさと居心地の良さを両立しています。
自宅にいながらホテルライクな暮らしを楽しめる理想的な住まいです。
外観がかっこいい家6選
1. グレー×黒×木材のバランスが絶妙なモダンな外観

落ち着いたグレーの塗り壁に、重厚感のある黒い外壁を組み合わせたモダンなデザイン。
そこに木材の温かみをプラスすることで、クールさの中にもやさしさを感じさせる外観に仕上がっています。
直線的なフォルムと素材のコントラストが洗練された印象を与え、周囲の街並みにもしっくりとなじむ、バランスの取れた美しい佇まいです。
2. 片流れがおしゃれな美術館のような住宅

片流れの屋根と無機質なコンクリート調の外壁が特徴的で、まるで美術館を思わせる洗練された佇まい。
直線的でシンプルなフォルムが都会的な印象を与えつつ、植栽を組み合わせることで柔らかさや心地よさも演出しています。
非日常を感じさせる外観デザインは、住まいながらにして特別な空間を楽しめる贅沢な一邸です。
3. 深い赤色の外壁が大人かっこいい住宅

落ち着いた深い赤色の外壁がひときわ目を引き、上品で大人の雰囲気を漂わせる住宅。
白い外壁や木目のフェンスと組み合わせることで、赤の重厚感が一層引き立ち、洗練された印象を与えます。
直線的でシンプルなフォルムが都会的な雰囲気を演出しながらも、植栽の緑が柔らかさを添え、調和のとれた美しい外観を実現しています。
4. 配色と素材をこだわりぬいた洗練された外観

黒とグレーの落ち着いたトーンを基調に、部分的に木目を取り入れた外観は、シンプルながらも個性を放つ仕上がり。
無駄を削ぎ落とした直線的なフォルムと異素材の組み合わせが、モダンで洗練された印象を与えています。
植栽の緑がアクセントとなり、硬質なデザインに柔らかさをプラス。細部までこだわりを感じさせる上質な外観です。
5. ブラック一色のシンプルでスタイリッシュな住宅

外観をブラック一色で統一することで、シンプルながらも圧倒的な存在感を放つ住宅。
無駄のない直線的なフォルムが際立ち、洗練されたモダンな印象を与えています。
重厚感のあるカラーリングは街並みにも映え、植栽や木材と組み合わせることで一層引き立ちます。
シンプルさを極めたデザインだからこそ、大人かっこいいスタイルを実現できる住まいです。
6. 近未来的なデザインで通る人を魅了する住宅

無駄を削ぎ落としたシャープなフォルムと個性的なデザインが印象的な住宅。
直線と曲線を巧みに組み合わせた外観は、まるで近未来の建築物のような存在感を放ちます。
シックなカラーリングに加え、植栽や素材の質感が調和し、都会的でありながらも温かみを感じさせるデザイン。
通る人の視線を引きつける、魅力あふれる佇まいです。
かっこいい家を建てるためのチェックリスト!
理想の住まいを実現するためには、外観や内装のデザインだけでなく、暮らしやすさや機能性まで考慮することが大切です。
ここでは、家づくりの際に押さえておきたいチェックポイントを10個にまとめました。
【かっこいい家を建てるためのチェックリスト】
①コンセプトを統一する
外観から内装、家具や照明までテイストを揃えることで、全体に統一感と洗練された印象が生まれます。
②シンプルな外観デザインを意識する
直線的で無駄のないフォルムやモノトーンカラーは、永く飽きのこない「かっこよさ」を演出します。
③生活動線を工夫する
家事や日常の動きを考えた間取りは、快適さとスマートな暮らしを実現します。
④収納計画を立てる
パントリーやウォークインクローゼットで生活感を隠し、スタイリッシュな空間をキープ。
⑤素材の質感を活かす
木や石、コンクリートなど自然素材や異素材を組み合わせて、重厚感や温かみを演出します。
⑥色選びにこだわる
ブラック・グレー・ホワイトなどのモノトーンや、ナチュラルカラーをバランスよく取り入れましょう。
⑦採光と通風をデザインに取り入れる
吹き抜けや大きな窓、中庭などで光と風を取り込むと、開放感あふれる空間が実現します。
⑧エクステリアにもこだわる
外構や植栽、ガレージ、ウッドデッキまで含めてデザインすることで、家全体が完成された印象に。
⑨照明計画で雰囲気を高める
間接照明やスポットライトを効果的に使うと、ホテルライクでおしゃれな雰囲気に仕上がります。
⑩家具や造作を空間に合わせる
オーダー家具や造作収納を取り入れると、無駄のないスッキリとした「かっこいい空間」を実現できます。
かっこいい家を建てる際におすすめのテイストは?

家づくりで「かっこいい雰囲気」を演出するためには、間取りや外観のデザインだけでなく、全体のテイストをどのように統一するかがカギとなります。
テイストによって印象や暮らし心地は大きく変わり、自分らしい住まいをつくる上で欠かせないポイントです。
ここからは、かっこいい家を実現するためにおすすめの代表的な3つのテイストをご紹介します。
インダストリアルテイスト

インダストリアルテイストの特徴は、工場や倉庫のような無骨な雰囲気を取り入れたデザインです。
むき出しのコンクリート壁やレンガ調の仕上げ、アイアン素材の階段や照明など、素材そのものの質感を活かすことで、独特のかっこよさを演出します。
金属の冷たさと木材の温もりを組み合わせることで、硬派になりすぎず居心地のよい空間に仕上がるのもポイントです。
また、モノトーンやダークカラーを基調にすると、さらに洗練された印象になります。
家具やインテリアもスチールやレザーを取り入れることで統一感が生まれ、まるでカフェやスタジオのような雰囲気を自宅で楽しめます。
個性的で大人っぽい暮らしを求める方にぴったりのスタイルです。
モダンテイスト

モダンテイストの家は、無駄をそぎ落としたシンプルさと洗練されたデザインが魅力です。
直線的でシャープなラインを活かした外観や、ミニマルな装飾が特徴で、落ち着いた雰囲気の中に都会的なスタイリッシュさを感じさせます。
カラースキームはホワイト・ブラック・グレーなどのモノトーンや、木目をアクセントにしたナチュラルカラーが人気です。
また、大きな窓で光を取り入れることで、開放感あふれる空間を実現。
シンプルながらも洗練された印象を与えるため、長く飽きが来ず、幅広い世代から支持されるテイストです。
ホテルライクなテイスト

ホテルライクなテイストの家は、高級ホテルを思わせるような洗練された空間づくりが魅力です。
シンプルでモダンなデザインをベースに、石材やガラス、木材など上質な素材を用いることで、落ち着きと高級感を兼ね備えたインテリアに仕上がります。
カラーはホワイトやグレー、ベージュといった落ち着いたトーンが中心で、間接照明やアクセント小物を取り入れることで、非日常的な雰囲気を演出。
リビングや寝室、バスルームに至るまで統一感を持たせることで、自宅にいながら贅沢なホテルステイのような時間を楽しめます。
かっこいい注文住宅を建てるなら、グランハウスにお任せください!

モダンスタイル・インダストリアル・ホテルライクな住まいなど、理想の家の形は人それぞれ。
だからこそ、自分や家族のライフスタイルに合ったデザインを取り入れることが、満足度の高い家づくりにつながります。
また、住みやすさを両立させるためには、デザインだけでなく、生活動線や収納計画も徹底的に設計することも大切です。
グランハウスは岐阜/愛知/三重で注文住宅を提供している設計士集団です。
「ハウスメーカーでも工務店でもない、設計士とつくる」からこそ、お客様の想いやこだわりに丁寧に向き合い、ちょっとカッコいい、暮らしやすい家をご提案します。
施工実績は1,000件以上。「より良い家づくりをしたい」「岐阜で注文住宅を建てたい」とお考えの方は、ぜひグランハウスに一度お問い合わせください。