デザイン・外観・内装

家の外観をグレーにするメリットは?おしゃれに仕上げるコツや建築事例も

公開:2025.10.03

注文住宅の購入を考えるなかで「グレーの家に憧れがあるけれど、うまく取り入れられるか心配」「グレーの家にするメリットを知りたい」というお悩みを持つ方も多いでしょう。

この記事では、家の外観をグレーにするメリットや、デザインをおしゃれに仕上げるコツなどを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

家の外観をグレーにするメリットは?


グレーの外観が多くの住宅で採用される理由は、その実用性とデザイン性の高さにあります。ここでは、主要な3つのメリットについて詳しく見ていきましょう。

汚れが目立ちにくい

グレーの外観の最大のメリットは、外壁の汚れや劣化が目立ちにくいことです。外壁にはさまざまな汚れがつきますが、砂ぼこり・排気ガス・コケ・カビなどのほとんどの色は薄茶や薄緑などの「中間色」で、グレーはそれらの色を見えづらく隠してくれます。

白い外壁では雨だれや排気ガスによる汚れが黒ずみとして目立ちやすく、黒い外壁では埃や花粉による白っぽい汚れが気になりがちです。

グレーは白と黒の中間色であるため、どちらの汚れも目立ちにくいという特徴があります。メンテナンスを頻繁にできない大きなビルがほとんどグレーなのは、そのためです。

景観になじみやすい

グレーは、白ほど明るすぎず黒ほど重くなりすぎない、良い意味であいまいな色と言えます。自己主張が強すぎない色だからこそ、周囲の環境と自然に馴染みます。

住宅密集地や景観条例のある地域において、個性を主張しすぎることなく品のある佇まいを実現できるため、長期的に見ても飽きの来ない外観デザインとなります。

おしゃれで上品な印象になる

グレーは黒と白の中間色であるため、主張が激しくなく上品さが感じられる色です。モノトーンカラーのシンプルな色味なので、洗練された印象の外観デザインに仕上がります。

上品ながらも、落ち着いた雰囲気からスタイリッシュなデザインまで幅広く対応できる汎用性の高さも、魅力的ですね。

グレーの家をおしゃれに仕上げるコツ


グレーの外観を単調にならずおしゃれに仕上げるためには、いくつかの重要なポイントがあります。以下で詳しく解説していきます。

明度にこだわる

グレーは明度によって印象が変わりやすいカラー。深いグレーはシックな印象、淡いグレーは明るく清潔感のある印象…など、明度によって与える印象は大きく異なります。

だからこそ、住宅の形状や立地条件、周辺環境を考慮して適切な明度を選ぶことが重要です。

薄いグレーは日に当たると白に近い色にも見えるため、明るい雰囲気に仕上がります。グレーを採用したいけど、かっこよくなりすぎないようにしたい方にはおすすめですよ。

多用しすぎない

グレーの魅力を最大限に活かすためには「多用しすぎない」ことが重要です。外壁すべてを同じトーンのグレーで統一すると、単調で平坦な印象になってしまいがちです。

グレーはシンプルで控えめな色だからこそ、複数の素材を使ったり、木目調などのアクセントカラーを取り入れたりすることで引き立ちます。

外壁だけでなく、屋根・開口部・外構なども考慮して、外観全体として統一感が出るようにまとめることが、おしゃれに仕上げるための大切なコツですね。

自然素材を取り入れる

グレーの外観をより魅力的に仕上げるためには、自然素材との組み合わせも効果的です。

例えば外壁には、金属・タイル・モルタル・サイディング、自然素材などさまざまなテクスチャーの素材があります。素材の特徴によって洋風からモダンまで様々なテイストの外観が実現できるので、素材の特徴を把握してイメージに合うものを見つけましょう。

植栽との相性も抜群なので、グレーの外壁をバックに緑の植物を添えるなどして、建物全体に生命力と季節感を持たせるのも素敵ですね。

グレーの家の建築事例15選

ここからは、グレーの家の建築事例を紹介します。

1. ザシンプル・キューブ型のデザイン

中明度のグレー外壁とキューブ型のデザインで、シンプルながらも洗練された印象を与える住宅です。植栽や砂利を配した外構デザインとの調和も美しいです。

グレーの外壁により、汚れが目立ちにくく長期間美観を保てるため、メンテナンス性を重視しつつ上品でモダンな住まいを求める方に最適です。

2.存在感のあるグレーの外壁

濃いグレーのセメント系外壁とミニマルな平屋デザインが特徴の住宅です。外壁をレンガ調の張り方にすることで、重厚感と高級感を演出しています。

窓を最小限に抑えると閉塞的なデザインになってしまいがちですが、植栽を組み合わせることで柔らかさを持たせることも可能です。プライバシーを重視しつつスタイリッシュで個性的な住まいを求める方に適した住宅ですね。

3. ハイブリッド!グレー×グレータイル

異なる明度のグレー外壁を組み合わせたツートーンデザインと、木製玄関ドアのアクセントが特徴的な住宅です。

自然素材との調和により単調さを避けながら洗練された印象を実現しているので「グレーの外壁にしたいけれど、単調なデザインにしたくない」という方におすすめです。

4. スタイリッシュなグレーの片流れ屋根

コンクリート調のグレー外壁と、水平ラインを強調した平屋デザインが特徴の住宅です。

外壁だけだとモダンで重厚感のある印象ですが、たくさんの植栽と組み合わせることで自然との調和も実現しています。「重厚感と温かみを両立した家に住みたい」という方におすすめなデザインです。

5. 外装もオールグレーで統一感のある住まい

ライトグレーのカラーとキューブ型を組み合わせた幾何学的なデザインの住宅です。

グレーの明度が高く圧迫感を抑えることができているので、シンプルながらも洗練された、現代的な印象を与えますね。清潔感とモダンさを求める方におすすめのデザインです。

6. モデルハウスのような高級感のあるデザイン

グレーの外壁に木材とルーバーをアクセントとして取り入れた現代的なデザインが特徴の住宅です。異なる素材の組み合わせにより、単調さを避けて洗練された印象を演出しています。

7. グレー×黒は定番のバイカラー

濃いグレーのサイディングと木製羽目板が印象的な、モダンなデザインの住宅です。中庭のような開放的な玄関アプローチとコンクリートの門柱が洗練された印象を演出しています。

「シンプルで機能的なデザインが好きだけれど、温かみも感じさせたい」とお考えの方に最適ですね。

8. グレーと木目でナチュラルな仕上がりに

コンクリート調の外壁と、濃いグレーの2階部分が特徴的な住宅です。木製フェンスと大きな窓が開放感を演出しています。

「グレーでモダンなデザインの住宅に住みたい」とお考えの方に、ぜひおすすめしたいデザインです。

9. 緑が映えるグレーの外壁

豊かな植栽とグレーの外壁のコントラストは、洗練された印象を与えますね。また、玄関前に木目調のタイルの目隠しを設置することで、単調さを回避し、魅力的な外観にすることができています。

10. 洗練されたグレーの配色

濃いグレーと薄いグレーの縦張りサイディングを組み合わせた幾何学的なデザインの住宅です。それだけだと冷たい印象になってしまう可能性もありますが、木材のアクセントと豊かな植栽が無機質さを和らげています。

「モダンで高級感のあるデザインの住宅に住みたい」とお考えの方にはぜひおすすめしたいデザインです。

11. 高い窓が映えるおしゃれな外観

グレーの外壁に縦長の大きな窓を規則的に配置した、シンメトリックなデザインが特徴の住宅です。2階建ての立方体フォルムが、現代的で洗練された印象を与えます。

現代的なデザインと開放感の両立を目指すなら、こういったデザインも良いですね。

12. 街に馴染む薄グレーの住まい

グレーの縦張りサイディングと白いモルタル調外壁の組み合わせが特徴的な住宅です。縦長のスリット窓と木製アクセントが幾何学的でモダンな印象を演出しています。

個性的で上品なデザインを好むご家族におすすめのデザインです。

13.落ち着いた雰囲気のダークグレーデザイン

グレーの横張りサイディングと、中央の縦格子パネルが特徴的な2階建て住宅です。1階の大きな窓と水平ラインの木製フェンスが統一感を感じさせます。

「モダンで、プライバシーを重視したデザインにしたい。でも開放感も欲しい」という方は、こういったデザインをご検討いただいても良いかもしれません。

14. 近未来的なメタリックグレー

白とグレーのコンクリート調外壁で構成されたミニマルなキューブデザインが特徴の住宅です。大きなオーバーハングと水平ラインが力強いモダン建築の美しさを表現しています。

「余計な装飾はいらない。シンプルで洗練されたデザインの家に住みたい」とお考えの方におすすめできる住宅です。

15. 爽やかなブルーグレーの外壁

グレーの横張りサイディングと白い外壁、木製ルーバーを組み合わせた三角屋根の住宅です。砂利敷きの外構と飛び石が、温かみを感じさせます。

「斬新すぎない形が良い」「メンテナンスの手間を抑えながら温かみのある住環境を大切したい」という家族にピッタリなデザインです。

グレーの家の建築をご検討なら、グランハウスにご相談ください!

グレーの住宅は汚れにくいというメリットもありますが、単調になりすぎてしまったり、明度によっては重い印象を与えてしまったりするため、デザインが難しい住宅です。

グランハウスは岐阜/愛知/三重で注文住宅を提供している設計士集団です。

「ハウスメーカーでも工務店でもない、設計士とつくる」からこそ、お客様の想いやこだわりに丁寧に向き合い、ちょっとカッコいい、暮らしやすい家をご提案します。

施工実績は1,000件以上。「より良い家づくりをしたい」「岐阜で注文住宅を建てたい」とお考えの方は、ぜひグランハウスに一度お問い合わせください。