ガルバリウムのお手入れ

ガルバリウムのお手入れ

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
現場担当の深谷です。

 

 

今回は、ガルバリウムの外壁メンテナンス方法を

ご紹介したいと思います。

 

 

 

ガルバリウムは、

グランハウスで標準仕様で採用している外壁材で、

とてもメンテナンス性に優れています。

 

 

見た目もスタイリッシュでかっこいいので

採用したい!という方も

多いのではないでしょうか?

 

 

ネイビーガルバの二階建ての外観

 

(↑こちらは先日

お引渡しさせていただいたK様邸です!)

 

 

 

 

 

 

しかし優れているといっても、

定期的なメンテナンスをしないと

以下のような状態になることも、、、

 

 

 

 

 

 

雨などで湿気が残り、

乾燥しにくい環境にある箇所には、

写真のような白い斑点の錆びが現れることがあります。

 

 

このような錆びを『白サビ』と言います。

 

 

軒下・バルコニー下・庇下等に起こりやすいです。

 

 

 

 

その『白サビ』防止のメンテナンス方法は……

なんと水洗いです!!

 

 

 

年に1、2回ほど水洗いしていただくと

白サビが防げます。

 

 

方法① 水洗いにより、塵や汚れを流れ落とし、

柔らかいスポンジや布で洗う

 

方法② 水洗いでも取れない汚れは

中性洗剤(1~2%に薄める)を使用して、十分に洗い流す

 

 

 

とても簡単な作業ですが、行う際は

大切なお家をきれいに保つため、

以下のことに注意してくださいね!

 

 

【注意事項】

・高圧洗浄の使用禁止

(塗膜が剝がれる恐れがあるため)

 

・強くこすったり、硬いブラシ等の使用禁止

(傷がつきそこから腐食する恐れがあります)

 

・研磨入り洗剤・アルカリ性洗剤・酸性洗剤の使用禁止

(塗膜を傷つける恐れがあるため)

 

 

 

 

意外と簡単な金属サイディングのお手入れ、

ぜひ、このGWに行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

深谷