廊下の活用アイデア

廊下の活用アイデア

 

 

ブログをご覧の皆様、
こんにちは。

 

設計・インテリア担当の今井です。

 

 

今日は、
廊下の活用アイデアを3つ
ご紹介します!

 

 

 

廊下は、部屋と部屋をつなぐ
通路の役割を持っていますが、

 

昨今は不要な廊下を減らした
無駄のない間取りが
好まれる傾向にありますよね。

 

 

そんな一見無駄のようにも
思える廊下を有効活用した例を
紹介していきます。

 

 

 

実例①

廊下にある本棚ニッチ

 

2階廊下につくった本棚ニッチ。

 

 

上部に間接照明を仕込むことで
お店のディスプレイのような空間に。

 

 

夜寝る前、
「どの絵本にしようかな〜」と
選ぶ楽しみも増えますね!

 

 

 

実例②

大容量の廊下の本棚と書斎

 

LDKから各部屋へ繋がる
廊下につくった
家族みんなの本棚。

 

 

漫画や図鑑、絵本、
思い出のアルバムなど、
たっぷり収納できます!

 

 

書斎からのアクセスも抜群です。

 

 

 

 

実例③

2階廊下の読書スペース

 

 

2階廊下につくった
読書スペース。

 

 

本棚の横に
ソファーを置くことで
ただの廊下が
くつろぎ空間に早変わり!

 

 

部屋がひとつ
増えたような気分です。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

このように設計次第で、
廊下も楽しめる空間のひとつとして
活用することができます!

 

 

 

他にも様々なアイデアがありますので、
ぜひ、設計士相談してみてください!

 

 

今井