ニッチの実例ご紹介

ニッチの実例ご紹介

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
設計・インテリア担当の藤澤です。

 

 

 

 

今回は、3つのニッチの実例をご紹介します!

 

 

「ニッチ=壁をえぐって造られたくぼみ」ですが、
いろんな場面で、活躍します。

 

 

 

 

まずは、「飾るニッチ」

 

植物やフィギュアを飾った玄関ニッチ

 

 

玄関そばに、ちょっとした小物を置くニッチ。

 

 

こんなもの置きたい!!という小物に合わせて、
どんなサイズが良いか、設計しています。

 

 

 

お花、置物、写真、観葉植物・・・

何を置くか考えるだけで、楽しくなりますね。

 

 

 

 

 

 

つぎは、「使うニッチ」

 

 

造作のスリッパラックニッチ

 

スリッパニッチを玄関から直接見えない位置に設けています。

 

 

 

既製品のスリッパラックを別で置くと、
倒れたり、廊下が狭くなったりと

色々と不便なこともありますよね。

 

 

そんなときに

こんなニッチの使いかたもおススメです!

 

 

 

 

最後に、「消すニッチ」

 

DVDデッキ収納のニッチ

 

 

TVボードを消し、

よりスッキリした空間を演出しています。

 

 

壁掛けが良いが、レコーダーを設置したい。

 

 

そんな方への1つの選択肢として、ご紹介しました。

 

 

 

 

他にもいろんなニッチがあります。

 

 

 

置くものによって、

サイズや見え方も変わりますので、
ぜひご相談ください!

 

 

 

藤澤