置きたいモノ

ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
設計・インテリア担当の藤枝です。

 

 

 

「作りたいお家のイメージ、テイストがよくブレる」

「どんなテイストの家が好きかよく分からない」

時々、お客様からそんなお声を耳にします。

 

 

 

 

そんな時は、”置きたいモノ” をまず想像してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

アンティーク家具、黒電話を置きたい。

レトロな照明をつけたい。

そんな方は、その当時のお家のような、

昭和レトロな空間を作ると相性ばっちりです。

 

 

 

 

 

 

デッキチェアを置いて、庭を眺めたい。
それなら、広いウッドデッキと深い軒下がぴったり。

 

 

 

 

 

 

 

海外にある道路標識やネオン、工具などなど
たくさんのモノを、好きに配置したい。

そんな方には、

DIYが可能なOSB合板の壁をご提案!

用途も見た目も素敵な空間になりました。

 

 

 

「どのお家のテイストも素敵で選べない…」

 

 

そんな方は”全体のバランスが整ったお家が好き”
という感性をお持ちなんだと私は思います。

 

 

 

「トータルバランス、デザインを統一したい」

という考えは一貫していて、

実はブレていないんです!

 

 

 

まずは、完成したお家にどんなモノを置きたいかを

イメージして、教えてください。

 

 

どんな”箱”を用意してあげると、

“置くモノ”の魅力が感じられつつ、

まとまった空間になるか…

設計士がお応えします!

 

 

 

 

 

 

 

藤枝