超大作の線路!

超大作の線路!

こんにちは!
いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます!
保育士の大野です♪

 

 

 

 

 

 

毎日厳しい寒さが続いていますね。
外はとっても寒いですが、

スタジオの中はポカポカに暖めて

お待ちしています^ ^

 

 

 

 

 

 

早速ですが、以前に保育士の彦坂が

ブログで紹介させていただいた”BRIO(ブリオ)”!
そのBRIOを使って、1年生のYくんが、

キッズスペースいっぱいに広がる街を

作ってくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から見ると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンネルや橋の下、テーブルの下をくぐって、

線路が交差しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目線を下げて見てみると、

より一層ワクワクしますね♪

 

 

 

 

 

この素敵な街を作り上げるために、

Yくんは一生懸命知恵を振り絞っていました。
中でも、1番ご紹介したい部分がこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーペットからはみ出してしまった線路。

このままじゃガッタンってなっちゃうなぁ…

と悩んでいたYくんでしたが、

 

 

 

 

 

「そうだ!いいことかんがえた!」

と嬉しそうに線路を持ってきたかと思うと、

挟み込んで高さを合わせたのです!

 

 

 

 

 

 

絨毯を引っ張ることしか頭に無かった私は、

Yくんのアイディアに驚きました!

 

 

 

 

 

 

 

遊びはいつも、子ども達の柔軟な発想で広がります!

 

 

 

 

 

 

1年生のYくんと遊んでいたところへ、

今度は年長さんのYくんが遊びに来てくれました!

 

 

 

 

 

「ぼくたちなまえ、にてるね!」の一言から、

初対面とは思えないほど意気投合した2人。

 

 

 

 

 

 

なにやら2人でゴソゴソしているなぁと覗いてみると…

なんとテントがお店に変身していました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

看板に注目してみると…
某大型スーパー メガド○キホーテでした!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

遊びは、思い出や体験からも広がっていきますね!^ ^

 

 

 

 

 

 

 

ここで出会って、肩を寄せ合いながら遊ぶ

子ども達の姿を見ていると、心が温まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たち保育士も、小さなお子様から大きなお子様まで、

様々な年齢のお子様との出会いを楽しみに、

キッズスペースでお待ちしています♪

 

 

 

 

 

 

大野