家事をやめる=やめ家事

家事をやめる=やめ家事

こんにちは。
設計・インテリア担当の野田です。

 

 

 

 

 

お客様とお家づくりの話をしていると、
「家事の負担を減らしたい!」

「家事を楽にしたい!」

という声をよく聞きます。

 

 

 

 

 

そこで、毎日やらなければいけないと

思い込んでいる家事をやめる(=やめ家事)

アイデアを3つご紹介します。

 

 

 

 

 

 

”ワーママに人気のやめ家事 3選”

 

 

 

 

 

①干す畳む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幹太くん(ガス乾燥機)

を設置して干す作業をやめる!
また、雨の日や花粉の時期も気にしなくて済みますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファミリークロークを設けて、

干した洗濯物を畳まず収納!

洗って→干して→しまう

の動線が短いとなおよしです。

 

 

 

 

 

②掃除機をかける

 

 

 

 

 

ルンバに頼って掃除の時間を減らす。
ルンバのお家をしっかりつくっておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③片づける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族ロッカーをつくって、

個々で収納できるようにすると

ママの負担が減りますね。

お子様も自分で片づけるクセがつきそうです。

 

 

 

 

 

 

 

今回は「家事」について取り上げてみました!
思い切って「やめ家事」を取り入れて、

休息や家族との時間、

趣味の時間を増やせるといいなと思います。

 

 

 

 

 

 

野田