洗濯ばさみのおもちゃ

いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます^^
保育士の粟原です。

 

 

 

 

 

朝晩すっかり涼しくなり、
秋を感じられるようになりました。
皆さん、秋と言えば何を思い浮かべますか?
私は断然、「食欲の秋」です。笑
美味しい旬の食べ物が楽しみで仕方ありません。

 

 

 

 

 

 

そんな私ですが、本日は「芸術の秋」
新しい手作りおもちゃと、そのおもちゃで遊ぶ
なかよし兄弟をご紹介します!

 

 

 

 

 

それはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯バサミで遊べるおもちゃです。
2歳頃のお子様の手先を使う遊びに
ピッタリかな?と準備をしたところ、
幅広い年齢のお子様が様々な遊び方で遊んでくれます!

 

 

 

 

 

こちらのAくんKくん兄弟。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お兄ちゃんのAくんは、
「くらげの足長くしよ〜!」と、
こだわりながら洗濯バサミを挟んでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方弟のKくんは、うさぎの耳を作った後、
たてがみのないライオンを顔に当て、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ガオー‼️‼️」っと見立て遊び♪
可愛らしいライオンさんに変身です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つの遊びをとっても遊び方が様々で、
私達大人が思いつかないような遊びを展開していく
お子様の頭の柔らかさが羨ましいです(笑)
やっぱりお子様は『遊びの天才』ですね!

 

 

 

 

 

 

その後は魚釣り遊びをしたり、
スタジオの外にいた虫をみんなで観察したり…と
楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様に「楽しい!!」「また来たいな♪」と
思っていただけるよう、
様々な遊びを準備してお待ちしています^^

 

 

 

 

 

 

 

粟原