2021トレンド予想!

あけましておめでとうございます。

設計・インテリア担当の羽賀です。

 

 

 

 

 

本年も、グランハウスのテーマでもある

”住みやすくて、ちょっとカッコいい家”

を追求し、いい住宅をたくさんお届けできますよう

スタッフ一同精進してまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

さて、「住みやすい」とは?

皆様、それそれ思い浮かべることが

異なると思います。

 

 

 

 

あったかさなど快適性、

動きやすい間取り、

収納のこと…など、

挙げ出すと無限にあるかもしれないですね。

 

 

 

 

私の思う住みやすいは、

”動線×収納”かなと思います。

 

 

 

 

私自身が主婦なので

特にそう考えるのかもしれませんが、

家事導線やそれぞれのお部屋への動線と

適材適所の収納がポイントかと。

 

 

 

 

そこで、今年トレンドになるのではと

勝手に思っているのが

「ただいま動線」です!

 

 

 

 

 

昨年は、

「ファミリークローゼット」が流行りました!

2階建ての方も、

1階に2帖ほどのファミリークローゼットを設ける方が

多かったように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様が小さいときは便利ですよね。

 

 

 

 

 

そこに加え、コロナの影響もあり

帰ってきて、どこで手を洗うかという話を

昨年はよくしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、「ただいま動線」とは

家に帰ってきてLDKに入る前に

プチ洗面台があったり、洗面所へすぐに行けたり、

 

 

 

 

 

 

コートや部屋着なども1階で着替えられる

動線のことをいいます。

 

 

 

 

 

 

 

このような廊下の洗面台や、

 

 

 

 

 

 

玄関からすぐに入れる洗面所。

 

 

 

 

 

 

シューズクロークの中にコート掛けを作ったり。

 

 

 

今の時代に寄り添った間取りが

今年は増えるのではないかなと思います。

 

 

 

「ただいま動線」気になる方は

ぜひ声をかけてくださいね!

 

 

 

 

羽賀