土地と外観の関係

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

設計・インテリア担当の藤枝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日東海地区も梅雨入りしましたね。

さっそくの雨ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっとすぐに梅雨も終わり、

暑い夏がやってきますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、

土地と建物の外観の関係性について

お話します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは、

土地と建物はセットで考えたほうが

失敗がない、と考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グランハウスにいらっしゃるお客様も

半分以上は、土地がない状態からの

お付き合いになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セットで考えるからこそ、

費用的な失敗もおきにくいですし、

建物のイメージも共有しやすいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、土地の道路と接している面(方角)を

”間口”といいますが、間口の方角によって

お家の外観のイメージは大きく変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、道から見える建物が、

お家のお顔になるため、

とても大切です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南間口のお家は、こんなイメージに

なることが多いです。

明るい南面にはリビングをとって、

こんな風に大きな窓をたくさんとりたいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南以外の間口の場合は、

窓をなくしたり、少なくしたり、

外壁にデザインを入れて

遊んでみたりと、、、

個性的な外観も作りやすいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土地探しの際は、

好みのお家の顔も

イメージしてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤枝