扉の種類と選び方 

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

設計・インテリア担当の大橋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は扉の種類やデザインについて

お話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、お客様と話をしていると

要望が多いのがこの扉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井までの高さの引き戸の扉です。

このように、扉の左右の壁の前に

引き込めるようにすると、開放感が出ます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、3枚の扉で仕切れば、

開放感のあるリビングと

和室のおこもり感の両方が叶います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋の広さは、実際の面積より、

視覚的な工夫が重要だったりします。

いろいろテクニックはあるので

また聞いてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、開き戸は引き戸に比べると

気密性や防音性が高く、オススメです。

本格的な防音室の扉は

開き戸が使われています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扉には、機能面だけでなく、デザインも

たくさんの種類があります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように好きな色のペンキで塗ると、

デザイン的にもかわいいですが、

お子様の各々の好きな色を塗って

個性を出すのもおもしろいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ扉には、たくさんの種類や

デザインがあります!

またご紹介させていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大橋