壁と遊び心

みなさん、こんにちは。

 

設計・インテリア担当の羽賀です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまのお住まいの地域は

大雨の影響は大丈夫でしたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岐阜市では、長良川が氾濫するのではないか

と不安な夜を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の大雨で被害に遭われた皆様に

心からのお見舞いを申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日お客様との打合せで

壁紙・アクセントクロス・色の

話題になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁紙や塗装の色を変えることで、

デザイン性はもちろんのこと

部屋に奥行が出たり、

変化が生まれ、

面白みのある空間になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの和室はえんじ色の壁紙を

2種類組み合わせ、

温かみのある空間を演出しています。

 

えんじ色が元気な印象になりすぎないように

天井のこげ茶色もポイントですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの子ども部屋は、

収納の中をカラフルに色分けしています。

暗い印象になりがちな収納の中も

明るい印象になって◎

 

また、物が入ると色が見える範囲は

狭くなりますので、

このくらい大胆な配色も◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、実はトイレに

アクセントクロスを採用するお家が

とても多いんです。

 

狭い空間だからこそ、

魅せたくなるのでしょうか。

 

狭い空間だからこそ、

このように細かな柄も

オススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁は、

少しの変化でガラッと印象が変わる

場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、ほんの少しの遊び心を持って

家づくりを楽しんでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽賀