「にっち」って何?

 

 

こんにちは。

グランハウスの桐山です。

 

 

 

いつもブログを読んでくださり、

ありがとうございます!!

本日のワンポイントアドバイスはこれ!!

 

 

 

そう!

ニッチです。

 

 

 

 

ニッチとは。。。

 

 

 

壁の一部をへこませて、

そこに飾り棚を作ることです。

 

 

 

 

 

一般的には、かわいいお家によく使われていますね。

 

 

 

 

 

 

ただ、ニッチと言っても

用途や使う場所によっていろいろ形があります。

 

 

 

 

例えば。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真右手にあるニッチ。

 

 

飾り棚としてだけでなく、

化粧品や洗面の備品を置いたりすると

実用的だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ニッチの台のすぐ上に、アイアンの棒を取り付ければ

フェイスタオルを巻いて、縦に収納することもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、玄関ニッチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

なのか?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁をへこませて、

そこに収納を作っちゃっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様用スリッパや、普段履き用などなど、

かわいいし、意外と便利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ニッチは

かわいい家だけではありません。

 

 

 

 

 

和風にも合わすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間接照明を加えるだけで、

ぐっとカッコよさを演出できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニッチだけでも、もっともっと

たくさんのアイディアがありますが、

 

今日はこのあたりにしておきます(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の投稿もお楽しみに~(^O^)/
それではまた!

 

 

 

 

設計士とつくるデザイナーズ住宅
グランハウス
設計士 桐山卓也