土地に合った設計

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 

 

設計・インテリア担当の若原です。

 

 

最近、朝晩肌寒い季節となりましたが、

みなさん体調管理は万全ですか?(^^)

 

 

 

今日はまさに秋晴れ!(ちょっと雲はありますが、、、汗)
ということで絶好の現地調査日和です^ ^

 

 

 

 

 

 

 

こんな機械を使いながら、
土地の高低差や周辺環境を調査します!

 

 

 

 

本日は3ヶ所の調査。

 

 

 

当たり前かもしれませんが、
土地は1つとして同じものはありません。

 

 

形が似ていても、周りの建物や、
光の入り方、風の抜け方等
周辺環境はまさに十人十色。

 

 

 

 

間取りやデザインを考える上で
特に意識していることは、
その土地の性格を把握すること。

良いところもあれば、
そうでないところも当然あります。
大切なことは、その土地に対して
正直に設計することです。

 

 

 

 

 

好きな間取り、デザインにしていく

のも楽しいですが、それ以上に

 

「その土地にあった設計」

 

をすることも『住みやすいお家』

にとても大切なことだと考えてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【番外編】

ちなみに、最近設計させて頂いたお土地には

こんな形のお土地も^ – ^

 

 

 

 

年に数件はこのようなお土地にも

めぐり逢います(^^)

 

 

エリアはいいし、形が悪い分安いんだけど

いびつな土地だな~

 

なんて土地、よくありますよね?

 

 

 

案外、設計してみると

そのいびつな土地だからできる

素敵な家になる可能性もあります(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、周辺環境もバッチリ把握できたので、
今から間取りを作ります^ ^