部屋を綺麗に保つための収納スペース♪

 

こんにちは^^
グランハウスの古橋です♪

 

 

 

 

 

今回は「収納」についてのご紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングに接している小上がりの

和室の下の収納スペース。

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングで使う日常用品のストックはもちろん、
小さなお子様のオムツや服も入れておけば、

着替えやおむつ替えもとってもスムーズです!

 

 

 

 

畳で洗濯物をたたみたい方は、

洗濯用具を置いておくのも便利♪

 

 

 

立ち上がらなくても引き出せる導線がとっても楽^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングに接したデスクスペース+OPEN収納☆

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様がこのスペースを活用することが多いと

思いますが、あえてオープン収納にすることで、

 

物をきちんと片付ける・整理するという習慣も

身に付くかもしれませんね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はこちら

 

 

 

 

 

 

 

家族みんなが通る廊下に面したライブラリースペース♪

 

 

 

 

 

 

 

夜、部屋に戻る前に、

ここから本を取って…

 

 

 

 

読み終わったらここに戻す!

 

 

 

 

 

 

家族で本や漫画なのをたくさんお持ちの方は

結構便利です♪

 

 

 

 

そういったスペースを2階に設置すれば、

きれいに整頓されていなくても、多少はOK!!

 

お客様にはみられませんからね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、理想は常にきれいに整理できること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも綺麗なお部屋にするために、

日常の動き・導線に合わせて収納を設けて
片付けしやすい間取りにすることも

とっても大切だと思います!

 

 

今月の完成見学会でも、収納・導線など

様々なポイントにこだわって設計されています

ので、参考にしていただけると思います!

 

 

 

 

 

 

 

楽しみにしていてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

それでは、本日はこのへんで☆
またブログ更新します^^

グランハウス
古橋 恵子