関市にグランハウス!?

 

こんにちは。

 

現場担当の上谷です。

 

 

 

 

今日は現場を飛び出し、

設計の桐山と外構屋さんと一緒に、

関市でご新築予定のお客様の敷地調査へ

行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土地の幅などの寸法、光の入り方、

風の通り方、近隣の状況などは当然ですが、

 

道路の幅、インフラの状況、地域の規制等、

そして敷地の高さなど。家を建てる前に

確認しなければならない事はいっぱい。

 

 

 

場合によってプランの変更や工事内容、

もちろん、それによっては追加の費用が

発生してしまいます(汗)

 

 

 

 

 

(これ、意外とよくあるんです。。。)

 

 

 

 

 

なので、できるだけそういったことに

ならないように、、、

 

 

 

グランハウスでは、自社設計をするだけでなく

工事も自社で行うというシステムを活かして、

 

最初の段階から、多くの目線で、

土地や建物の検討していきます。

 

 

 

 

 

 

 

何事にも多くの目で確認する事が大切ですね。

 

 

 

 

 

 

私の場合は、工事の目線で土地を

見てしまいがちですが、設計目線の意見で

気づかされることも多々あります。

 

 

もちろん、逆も然りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

日々勉強ですね(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月頃の着工を目指して、プラン中です。

 

 

 

担当設計士もさることながら、

お客様もセンス抜群なお洒落夫婦ですので、

きっとおしゃれな家になると思います。

 

 

 

最後に模型をチラリと。

 

 

 

 

 

 

保育担当が一生懸命作ってくれました^^

出来はもちろんまだまだだけど、

愛情と一生懸命さが伝わってきます。

 

 

 

これも日々勉強!がんばれ!

 

 

 

着工予定物件もかなり増えてきてますので、

きっちり工事をして、たくさんの

お客様に喜んでいただきたいです!

 

 

 

頑張ります!!

 

 

上谷