カフェ風ダイニングがあるお家

カフェ風ダイニングがあるお家

ブログをご覧の皆様、

こんにちは。

 

設計・インテリア担当の黒川です。

 

 

 

今回は、

先日お引渡しをさせていただいた

カフェ風ダイニングのあるお家 の

一部をご紹介します。

 

 

 

 

 

家族が自然と集まる

“お気に入りの席”をつくりました。

グランハウス-グランハウス一級建築士事務所ー半個室-ダイニングスペース-アーチ下がり壁ー造作テーブル-造作ベンチーカフェ風ダイニング

キッチン横に半個室のダイニングを計画。

アーチの開口をくぐると、

造作のベンチとテーブルが迎えてくれます。

 

 

 

2グランハウス-グランハウス一級建築士事務所ー半個室-ダイニングスペース-アーチ下がり壁ー造作テーブル-造作ベンチーカフェ風ダイニング

横長の窓が“額縁”のように景色を切り取り、

昼は自然光、夜はやわらかなペンダントライトで

お家にいながらカフェのような時間が流れます。

 

 

テーブル周りには、

コンセントもさりげなく配置。

 

ホットプレートでのご飯や、

ノートPCでの作業など…

日常の“ちょっと便利”もきちんと叶えています。

 

 

 

 

 

グランハウス-グランハウス一級建築士事務所ー寝室ー猫用入口

寝室の壁には、

思わず微笑んでしまう

“猫のための小さな入口”を。

 

 

人の動線を邪魔せず、

猫は好きなタイミングでお部屋へ。

巾木や框と素材を合わせ、

空間に自然に溶け込ませました。

 

 

グランハウス-グランハウス一級建築士事務所ー寝室ーキャットウォーク-猫のいる生活-造作家具

猫のための動線を活用し、

寝室にはキャットウォーク を計画。

ハイサイド窓の光を追いかけながら、

段差を楽しめる“立体の遊歩道”です。

 

落ち着いた壁色に

木の棚板が映えるコントラストもポイント。

 

 

 

 

グランハウス-グランハウス一級建築士事務所ー洗面ー造作洗面ー収納ー収納ニッチ-真鍮取手

洗面も、お家のテイストに合わせて

やわらかなくすみカラーに、

タオル掛けや照明の真鍮が

上品なアクセントになります。

 

ニッチやオープン棚で

“見せる”“隠す”のバランスを整え、

使いやすく綺麗に整う空間に仕上げました。

 

 

 

 

 

お家の“好き”と“使いやすさ”が

同じ方向を向くと、

暮らしはぐっと心地よくなります。

 

 

『カフェのようにくつろげるダイニングにしたい』

『猫と楽しく暮らせる仕掛けがほしい』

など…

 

是非、理想の暮らしをお聞かせください。

 

 

 

 

黒川