建築旅行に行ってきました!

建築旅行に行ってきました!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

設計・インテリア担当の山路です!

 

 

まだまだ暑い日が続いていますが、

暦の上では秋と呼ばれる月になりました。

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

先日、建築旅行に行ってきましたので、

宿泊しました宿をご紹介いたします!

 

 

 

今回訪れたのは、

三重県菰野町にある

「素粋居」という宿です。

 

素粋居には、

土、石、漆喰、木、漆、和紙、硝子、鉄の

8つの素材をテーマにした

12のヴィラがあります。

 

 

 

今回私は、土をテーマにした

「囲土(I NO TSUCHI)」に泊まりました。

 

 

「囲土」は、

左官職人のつくる土壁が

随所に使用されたお部屋です。

 

 

曲線の壁や照明に囲まれ、

土壁ならではの温かみある空間でした。

1建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI

2建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI

3建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI

4建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI

 

 

 

 

 

家具も曲線のデザインのものが使用され、

ナチュラルでやさしい印象を受けました。

7建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI

8建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI

 

 

 

 

 

5建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI

6建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHI
外観にも曲線が使用されており、

柔らかみのある建物でした。

 

 

 

 

 

9建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHIーTaniguchiAoyaWashiーNatural Mokumoku

10建築旅行ー三重県ー素粋居ー土ー囲土ーINOTSUCHIーTaniguchiAoyaWashiーNatural Mokumoku

こちらのまるい照明は、

「Taniguchi Aoya Washi」さんの

「Natural Mokumoku」という照明です。

https://www.aoyawashi.co.jp/natural

 

天井から吊るすペンダントライトと

置いて使用するテーブルスタンドライトが

使用されていました。

 

 

和紙をとおす温かな光が

お部屋を灯してくれるだけでなく、

不規則な曲線がお部屋のアクセントに。

 

 

柔らかみある照明なので、

ナチュラルなテイストがお好みなお客様は

お家の照明に採用されるのも良いなと思いました!

 

 

 

 

 

お土地の計画や間取りはもちろん、

インテリアや照明のデザインなど

「囲土」から得たアイディアを参考に

お客様のお好みに合わせて

ご提案していきたいと思います!

 

 

 

使いたい照明や飾りたい物なども

教えていただけますと、

それを活かすための設計を考えます!

 

 

 

お客様の好きなこと、

どんなことでもお話いただけますと嬉しいです😊

 

一緒にお家づくりを楽しんでいきましょう!

 

 

 

山路