いろいろジェンガ!

いろいろジェンガ!

こんにちは!

いつもブログをご覧いただき、

ありがとうございます♪

 

保育士の渡邉です。

 

 

 

皆さま、お盆はどの様に過ごされましたか?

私は久しぶりに親族が集まり、

BBQに川遊び、お祭りと

夏をぎゅっと大満喫したお盆でした^^

 

 

いつもと違う生活をしたお盆明けは、

夏バテしやすいと思います。

どうぞ体調にはお気を付けください。

 

 

 

今回は、夏休みに遊びに来てくれた

小学3年生のRちゃんと、

2歳のKちゃんとの様子を

お届けします!

 

 

普段は学校で来られないRちゃんも

8月の間は来ることができました!

初めて来てくれたRちゃんと一緒にしたのは

“ドミノ”です!

 

 

 

初めはジェンガをしていたのですが、

ジェンガを使ってドミノをすることに。

 

 

さすが小学3年生!

「良いこと思いついた!」と

自分で他のおもちゃを使ったりして

工夫していました✨

 

 

 

そんなRちゃんの姿を見た設計士の藤枝が

様々なサンプルを持ってきてくれ、

大きなドミノに変身!

 

 

1グランハウス可児スタジオキッズスペースの様子
サンプルの倒れる音が心地よく

何度も作り楽しんでいました^^

 

そしてKちゃんのお仕事はと言うと、、

“倒れた後のドミノで遊ぶこと”です!

 

 

3グランハウス可児スタジオキッズスペースの様子
倒れた音を聞くと、

「待ってましたー!」と

毎回飛んできて遊んでいました♡

 

 

そして打ち合わせ中、

ひっそり作っていたのは、、

担当設計士黒川への愛のメッセージ!笑
2グランハウス可児スタジオキッズスペースの様子
ジェンガが足りなくてメモに書いた

“と”“う”が可愛いですよね♡

 

 

 

別日には、本格的なドミノを使いました!

カラフルで可愛いドミノに大興奮♡

 

 

今回も「良いこと思いついた!」とぐるぐるにしたり、

キリンさんの下を通ったりと

Rちゃんのアイディアが炸裂です!

 

 

時々、

Kちゃんがキリンさんに乗りに来るという

試練もありましたが、、笑

 

4グランハウス可児スタジオキッズスペースの様子
軽いドミノは並べるのが難しく、

倒れるたびに「ああー!!」と

苦戦していたRちゃんですが、

粘り強く頑張った結果、、、

 

 

 

 

とっても綺麗なドミノができました✨

 

5グランハウス可児スタジオキッズスペースの様子

頑張って作った姿を見ていたので、

上手に倒れた時は、

スタジオにいたスタッフ全員が拍手喝采でした^^

 

 

 

 

そして倒れた後にやってくるのは、、、

 

 

 

 

 

「待ってましたー!!」と

言わんばかりのKちゃん。

 

 

みんなの期待通りやってきました!笑

 

6グランハウス可児スタジオキッズスペースの様子

倒れたドミノを片付ける時には、

自然とみんなが集まってきます^^

 

お子さんより楽しんでいる藤枝と纐纈です笑
7グランハウス可児スタジオキッズスペースの様子

ドミノはどの年齢にとっても人気で、

いろんな遊び方があるんですね!

 

 

 

一生懸命なRちゃんと自由奔放なKちゃんでした♡

次はどんなドミノ物語ができるのか楽しみです♪

 

 

 

渡邉

 

 

※お子様のお写真掲載につきましては

保護者様より許可をいただいております。

 

ご協力ありがとうございます。