研修行いました!

研修行いました!

こんにちは!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

 

保育士の彦坂です。

 

 

 

だんだんと暑い日が多くなってきましたね。

体調にはどうぞお気をつけください。

 

 

早いもので、5月も終わろうとしています。

皆様、新生活には慣れましたでしょうか?

 

 

グランハウスの保育士も新たに2人の仲間を加え、

パワーアップしております!

 

 

 

 

 

 

新入社員も一緒にオムツ替えの研修を行いましたので、

今回はその様子をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

オムツ替えの資料をもとに

3人グループに分かれ研修を行いました。

 

1グランハウス一級建築士事務所ー保育士研修

 

テープタイプのオムツであれば、

漏れがなく、きつくないようにと

流れを確認しながら実践練習していきます。

 

 

2グランハウス一級建築士事務所ー保育士研修

 

 

 

 

もちろんオムツ替えの際の声掛けも忘れずに。

 

3グランハウス一級建築士事務所ー保育士研修

 

 

「きれいになったね~!」

「スッキリしたね~♪」

お子様の気持ちに寄り添った声掛けをしていきます。

 

 

 

テープタイプだけではなく、

パンツタイプの研修もしっかりと行いました!

 

 

 

 

 

私たち保育士は、

学校や保育所・幼稚園での学びはありますが、

こうして全員で定期的に研修を行い

お客様に安心して預けていただけるよう努めています。

 

 

オムツ替えの他にも

ミルクのお手伝いもさせていただいております!

 

 

授乳室やオムツのご用意もしておりますので

お気軽にお声掛けください!

 

 

お待ちしております^^

 

4グランハウス一級建築士事務所ー保育士研修

 

彦坂