大活躍📚スタジオ絵本

大活躍📚スタジオ絵本

こんにちは!

保育士の加藤です。

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

新年度がスタートして、

早いもので1か月半が経過しました。

来店されるお子様の新生活の話題に花が咲き、

嬉しい気持ちになります♪

 

 

 

 

さて、今回はグランハウスで活躍する

絵本のお話をしたいと思います!

 

 

まずは、不動の人気を誇るのが、

アンパンマンの「ばあ!」です!

1グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

いつの間にか親しみ、誰もが知っていて

大人と子ども、一緒に楽しくなっちゃう魔法の言葉。

「いない いない ばあ!」

 

それを我らが保育士のお助けマンの

アンパンマンさん(敬意を込めてそう呼んでます)が、

やってくれるミニサイズの可愛い絵本です。

長良スタジオには、「あっぷっぷ!」もあります。

 

 

 

 

その威力はというと、

「いない いない…」

2グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

 

 

 

「ばあ!!」

3グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

百発百中!と言っても良いくらい、

お子様はとびきりの可愛い笑顔を見せてくれます!

 

 

だんだん流れが分かってきて、

「ばあ!」の前に笑いが込み上げちゃう姿もとっても可愛いです。

 

 

 

 

Ⅿちゃんはこの後、自分で

「いない いない…」と繰り返し呟きながら、

ページをめくって楽しんでいましたよ!

 

4グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

 

 

 

 

 

 

次は、果物や野菜が主役の絵本。

「くだものさん」「やさいさん」です!

5グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

 

少しずつ物の名前を認識するようになる2歳~のお子様は、

乗り物、食べ物、動物など

興味のあるものがはっきりと描かれた絵本がおすすめされています。

 

 

グランハウスに遊びに来ると、

毎回この絵本を開いてくれるのがSくんです。

 

「やさいさん やさいさん だあれ」

6グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

7グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

 

指を使ってページを上手に開き、

「おいも!」

と野菜の名前を言い当てて遊んでいます。

 

 

保育士が「これはなあに?」と問いかけ、

「にんじん!」「だいこん!」と元気に応えてくれる、

そんなやりとりもとても楽しいです。

 

 

覚えたての言葉を一生懸命話してくれる姿、

時々う~ん…と考え込み、やっとひらめいた答えが間違っちゃう姿、

1歩1歩の成長を感じながらもまだまだ子どもらしい姿に、

読み手も癒されてしまいます!

 

 

 

最後は、園や児童館、ご家庭と

どこでも活躍している印象の

「だるまさんシリーズ」です!

 

8グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

 

丸くてコロンッとした愛らしいシルエットのだるまさん。

「だるまさん が/と/の…」に続く

シンプルな名詞や擬音を使ったオチが

小さいお子様にも馴染みやすく、面白い絵本です。

 

9グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

10グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー長良スタジオのキッズスペースの様子

 

 

残念ながらお写真はありませんが、

以前スタジオに遊びに来てくれたお子様で

ご自宅にもあるだるまさんシリーズが大好きな子がいました!

 

そのことを知らず保育士が読み聞かせをしていると、

「だるまさんが…」に続くオチを

全部完璧に一緒に言ってくれるのです!

とっても可愛いジェスチャー付きで^^

 

 

お家の方が一緒に普段から親しまれている姿が目に浮かび

ほっこりしました!

 

 

こんな風に絵本を通して、

子どもと大人が楽しい!面白い!を共有したり、

お子様が言葉を覚え、親しんだり、

自分でページをめくるワクワクを味わったり・・・。

 

 

そして大きくなっていくと共に、

色々なことを心で感じられるようになったりもするのかなと。

 

 

とても素敵な時間だなと思いました。

 

 

 

 

グランハウスでもそんな時間を大切に出来るよう

色々な年齢に合っていて、

お子様の興味や楽しさ、面白さに沿った

絵本選びを心掛けていきたいです!

 

 

スタジオの人気の絵本たちは

たくさん読んでもらいビリビリボロボロになりやすいので、

感謝の心で、きちんと修理、整備をして労わっていきたいです^^

 

 

 

加藤

 

 

 

※お子様のお写真掲載につきましては

保護者様より許可をいただいております。

 

ご協力ありがとうございます。