間接照明で温もりを

間接照明で温もりを

こんにちは!

設計・インテリア担当の坂田です!

 

 

緑も青々とし始め、

暑いと感じる日も増えてきましたね。

 

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

本日は間接照明について

お話したいと思います。

 

 

ひとくくりに間接照明と言っても

どういう効果を期待して設置するかによって、

大きく変わってきます。

 

 

そこで、本日は様々なお部屋に

間接照明で温もりをプラスした施工例を

4点ご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

まずはリビングから。

グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー間接照明ーリビングー下がり天井ーソリド

 

こちらのお家では、リビングを下がり天井にして

そこに木を貼っています。

 

 

間接照明を入れることで木目がより引き立ち、

落ち着いた印象を与えてくれます。

 

 

 

 

お次はキッチンです。

グランハウスーグランハウス一級建築士事務所ー間接照明ーダイニングキッチンーアクセントウォールーポーターズペイント

 

キッチン後ろの壁には、

黒のアクセントウォールを採用しました。

 

黒や濃いグレーは

少し重たい印象になることもあるので、

間接照明を取り入れて柔らかさをプラスしています。

 

 

 

 

 

続いて玄関。

グランハウス-グランハウス一級建築士事務所-間接照明-玄関框間接照明

足元の間接照明とブラケットライトによって、

空間に温かみを加えています。

 

 

 

 

 

 

最後は寝室です。

グランハウス-グランハウス一級建築士事務所-間接照明-寝室間接照明

 

直接光が目に入ることを減らすため、

足元の間接照明とダウンライトで

リラックスして眠ることができる空間になるよう

設計しています。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

ご紹介させていただいた

間接照明の使い方は一例です。

 

グランハウスでは、

お客様のご要望に合わせて

ご提案をさせていただいておりますので、

お気軽にご相談ください!

 

 

今までは、設計士として、

お家づくりのお手伝いをさせていただきましたが、

今後は現場監督として、

形になっていく建物の管理をさせていただきます。

 

 

 

次回は工務ブログでお会いしましょう!

 

 

坂田