素粋居【紙季】を訪れて

素粋居【紙季】を訪れて

こんにちは!

設計・インテリア担当の松原です。

 

 

2024年になり、2ヶ月が経過しました。

時間が経つのが

あっという間に感じています。笑

 

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

さて今日は、以前宮武が紹介していた

三重県菰野町にある「素粋居」という宿の中で、

【紙季】という和紙をテーマにした

お部屋に泊まってきましたので、ご紹介します。

 

素粋居-三重県菰野町-紙季-和紙

 

2-素粋居-三重県菰野町-紙季-和紙

 

3-素粋居-三重県菰野町-紙季-和紙

 

 

【紙季】は、

玄関やホール、リビングなど

あらゆる箇所に和紙が使われているお部屋です。

 

 

天井や壁にも和紙が使われていることで

やわらかい光に包まれる

やさしい印象の空間でした。

 

 

 

4-素粋居-三重県菰野町-紙季-和紙

 

5-素粋居-三重県菰野町-紙季-和紙

 

また、北面には大きな窓が設けられており

こちらからも光も室内へ取り込んでくれます。

 

 

 

 

 

安定した光があるからか、

照明計画はとてもシンプルでした。

 

6-素粋居-三重県菰野町-紙季-和紙

 

7-素粋居-三重県菰野町-紙季-和紙

 

 

 

 

 

そして、

五感で楽しむことができるのも

この宿の魅力です!

 

 

◯和紙を通して入る光や木の影の揺れ

 

◯風が吹いた時の中庭で揺れている木々の音

 

◯和紙や畳の匂い

 

◯持ち手も和紙で覆われた障子の肌触り

 

◯紙季のテーマに合わせたウェルカムスイーツ

 

 

色々な楽しみ方ができる宿で

とても充実した時間を過ごせました!

 

 

 

お客様のお家を設計していく中で、

その土地ならではの

自然や光などを活かした設計はもちろん、

インテリアのデザインや照明計画など

【紙季】で得たアイデアをお好みの雰囲気に合わせて

ご提案していきたいと思います!

 

 

ぜひご相談ください!

 

 

松原