間接照明の使い方 4選!

間接照明の使い方 4選!

ブログをご覧の皆様、

こんにちは!

 

4月に入社しました、

設計・インテリア担当の井出です!

 

 

 

今回は、間接照明について事例を交えて

ご紹介させていただきます!

 

間接照明に憧れはあるけど、

どこにどのように計画していいかわからない、

という方もいると思います。

 

 

 

間接照明は光を天井や壁に当てることで

空間を柔らかい光で明るくすることができます。

 

また、光が当たる素材によって

質感を際立たせることもできます。

 

 

 

 

【1】

 

②グランハウス-コーブ間接-間接照明-照明計画-リビング-ダイニング

③グランハウス-コーブ間接-間接照明-照明計画

リビングの折り上げ天井に照明を設置し、

天井に直接光を当て、空間全体を明るくしています。

 

天井に天然石を貼ることで光の陰影ができ、

より高級感を際立たせています。

 

 

 

この間接照明は、

リビングや寝室などの広い空間にオススメです。

 

 

 

 

【2】

 

④グランハウス-玄関框下間接-間接照明-照明計画

⑤グランハウス-玄関下間接-間接照明-照明計画

玄関の框下に照明を設置し、

空間全体を優しく照らしています。

 

足元灯にもなるため

靴ひもを結ぶのにも便利です。

 

 

 

 

【3】

 

⑥グランハウス-コーニス間接-間接照明-照明計画

⑦グランハウス-コーニス間接-間接照明-照明計画

折り上げ天井に設置した照明を

壁に直接光を当てて空間全体を明るくしています。

 

 

クロスを濃いグレーにすることで

光がはっきりし、より高級感を演出できます。

 

トイレや書斎など落ち着きたい空間にオススメです!

 

 

 

 

【4】

 

⑧グランハウス-洗面上下間接-間接照明-照明計画

⑨グランハウス-洗面上下間接-間接照明-照明計画

 

鏡の裏に照明を設置することで

空間を明るくしています。

 

また、鏡を強調するだけでなく、

手元を明るくすることができます。

 

 

 

 

 

いかかでしたか?

 

お家のコンセプトに合わせて

デザインや照明器具をご提案できますので、

担当の設計士にお気軽に相談してみてください!

 

 

 

⑩電気打合せ写真

 

 

 

井出