意外と知らない?網戸の正しい位置

意外と知らない?網戸の正しい位置

ブログをご覧の皆さん、

あけましておめでとうございます。

メンテナンス担当の永井です。

 

 

本年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

 

 

 

気温もぐっと下がり、

寒い日が続いておりますので、

窓を開ける機会も減ってきていると思いますが、

本日は引違窓の網戸についてお話しいたします。

 

 

皆さんは、引違窓の網戸を

右側と左側のどちら側で

使用されていますか?

 

 

 

実は、

網戸には正しい位置があるのを

ご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

網戸の正しい位置、

その答えは室内から見て

「右側」です。

 

 

 

網戸の正しい位置-窓半開(右側)①

 

 

 

窓は、全メーカー共通で

右側が手前、左側が奥になるように

設計されています。

 

 

そして、

網戸は右側で使用することを

想定してつくられており、

左側にしてしまうと窓を半開にした際に

窓と網戸に隙間が出来て、

そこから虫が入ってきてしまいます。

 

 

 

網戸の正しい位置-窓半開(左側)②

(画像はYKK AP公式サイトより引用)

 

 

 

家具の配置等で

難しい場合もあるかとは思いますが、

虫の侵入をなるべく防ぎたい場合には

網戸は右側に寄せて使用する事を

オススメいたします。

 

 

 

 

本日は、網戸の正しい位置について

お話しさせていただきました。

 

 

今後も皆さまが

快適な生活をお過ごしいただけるよう、

暮らしにまつわる事、

お家のお手入れ等の内容を

発信していきますので、

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

永井