障子窓から季節を感じる和のおうち

障子窓から季節を感じる和のおうち

ブログをご覧の皆様こんにちは!

設計インテリアの福田です。

 

 

木々が色づき、落葉もちらほら…。

少しずつ冬が顔を出し始めましたね。

 

 

 

 

本日は、

先日お引渡しさせていただいた

おうちのこだわりポイントを

一部ご紹介します!

 

 

 

 

グランハウス-グランハウス岐阜-グランハウス一級建築士事務所-白と木目のLDK

 

 

 

 

内装は、白と木目で統一し、

どんな家具でも合うよう

シンプルに仕上げています。

 

 

 

 

まず、LDKに隣接した和室。

 

 

 

グランハウス-グランハウス岐阜-グランハウス一級建築士事務所-実家を感じる障子戸-欄間-造作扉-造作ドア-和室①

グランハウス-グランハウス岐阜-グランハウス一級建築士事務所-実家を感じる障子戸-欄間-造作扉-造作ドア-和室②

 

 

 

 

ご実家の障子扉が気に入られていたお施主様。

その雰囲気を再現するため、欄間も併せて造作しました!

 

 

スタイリッシュすぎるよりは、

懐かしさを感じるデザインが合うかなと思い、

枠をしっかり太めに仕上げてみました。

 

 

 

 

 

 

次にメインの畳リビング。

 

グランハウス-グランハウス岐阜-グランハウス一級建築士事務所-小上がりの畳リビング-造作テレビボード-桜の見える借景窓①

 

 

 

 

小上がりにテレビボード兼収納と、

カウンターを設けました。

 

腰掛けたり、座って作業したり、ゴロゴロしたり、、
色んな居場所があるリビングです。

 

 

 

そして個人的お気に入りポイントである

こちらの障子窓。

 

 

 

グランハウス-グランハウス岐阜-グランハウス一級建築士事務所-小上がりの畳リビング-造作テレビボード-桜の見える借景窓2

 

 

 

実は、このお土地の向かいは公園で、

道路沿いに桜の木があるのです。

 

 

上下引き違いの障子を上だけ少し下ろすと、、

 

 

 

 

グランハウス-グランハウス岐阜-グランハウス一級建築士事務所-小上がりの畳リビング-造作テレビボード-桜の見える借景窓③

 

 

 

このように、道路からの視線もカットしつつ、

桜の木がちらっと見えるんです!

 

(お引き渡しが桜の時期ではなかったので、

皆様の想像で花を咲かせてください…笑

4月が楽しみです!)

 

 

 

初めて現地を見た時、

「この桜はぜひ活かしたい…!」と思ったことを

実現でき、私自身も嬉しかったです!

 

 

満開の桜だけでなく、葉桜や新緑。

落葉、青空や枝に積もる雪…

ふとした時に季節を感じる窓になってくれたら

嬉しいなと思います。

 

 

 

 

 

和のおうち、いかがでしたか?

仕様決めや造作も、

おうちのテイストに合うように

設計士が一緒に考えていきます。

 

 

イメージを沢山共有して、

好きが詰まった空間を創りましょう!

 

 

 

 

また、素敵なおうちができたら

ご報告します(*^^*)

 

 

 

 

 

福田  紀子