大人気!黒ガルバの外観ご紹介

大人気!黒ガルバの外観ご紹介

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

 

 

4月に入社しました、
設計インテリア担当の木村彩乃です!

 

 

 

これからブログの更新等も

させていただきますのでよろしくお願いします!

 

 

 

今回は、人気の黒のガルバリウムを

使用した外観をご紹介します!

 

 

 

【黒ガルバ+グレーの塗り壁】

 

 

 

黒ガルバとグレーの塗り壁の2階建ての外観

 

 

 

入社してから現在までの

お客様との打ち合わせの中で、

1番の人気がこの組み合わせです!

 

 

 

 

 

 

 

【黒ガルバ+グレーの塗り壁+レッドシダー板張り】

 

 

 

黒ガルバとレッドシダ―とグレーの塗り壁を使用した平屋

 

 

 

 

 

また、黒×グレーに

アクセントとして

レッドシダーをいれるのも

人気の組み合わせです!

 

 

黒ガルバ+グレーの塗り壁+レッドシダーの

組み合わせは相性抜群ですね!

 

 

 

 

 

 

そんな大人気の黒ガルバですが、、、

 

実は種類を変えることによって

同じ色と素材でも

イメージががらりと変わります!

 

 

 

〇幅広Ver.

立平葺きの黒ガルバとグレーの塗り壁使用した平屋

 

 

 

 

よく見ていただくと、

1枚目の写真より幅が広いですね。

 

 

 

幅が狭いと、

スタイリッシュでかっこいいお家に、

 

 

幅が広いとよりカジュアルさが出ます。

 

 

 

 

幅が違うだけで

イメージが変わるので全然違ったお家に見えますね!

 

 

 

 

また、張り方を横に変えると、、

 

 

〇横張りver.

横張りの黒ガルバとグレーの塗り壁の家

 

 

 

 

またイメージが変わります!!
縦よりも、かわらしいイメージになりますね!

 

 

 

 

 

 

ちなみに

黒ガルバに白の塗り壁を

組み合わせると、、、?

 

 

 

 

 

 

 

グレーの塗り壁よりも

かわいらしさとナチュラル感が出ますね ♪

 

 

 

 

張り方や幅、組み合わせる色を少し変えるだけで、

イメージが変わるので迷ってしまいますね><(笑)

 

 

 

 

 

 

実際の打ち合わせでは、

 

 

 

 

黒ガルバとグレーの塗り壁のサンプル

 

 

 

 

このようなサンプルを見ながら

進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

黒ガルバとの相性の良いグレーの塗り壁は、

濃い色、薄い色、青みのある色、暖色よりの色など、

特に色の種類が多く、

ついつい迷ってしまいますが、

 

 

さまざまな事例やサンプルを見ながら、

設計士と共に決めることができるので

ご安心ください!

 

 

 

外壁が決まっていくと

理想のお家に徐々に近づいていくので、

お客様だけでなく、

私もワクワクした気持ちで

毎回打ち合わせをしています^^

 

 

いかがでしたか?

 

 

黒のガルバリウムを検討されている方は

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

このデザインやってみたい!
この組み合わせ合いますか?など
思ったことがあれば

なんでも担当の設計士にご相談ください!

 

 

 

木村 彩乃